研究課題/領域番号 |
16K03036
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
高村 竜平 秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30425128)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 在日朝鮮人 / 地域史 / 鉱山 |
研究実績の概要 |
本年度は、戦後における秋田県の地域社会および在日朝鮮人の状況について、文献調査を主に行った。まず秋田県立図書館において、大館市を中心とした北鹿地域で発行されてきた地域紙『北鹿新聞』の記事のうち、占領期における在日朝鮮人の状況やドブロク・闇取引取り締まりに関するもの、またそれに関連して酒など食品の配給に関わるもの、および小坂・花岡などの鉱山に関するものなど、約150件を収集・整理した。また戦後の鉱山開発と閉山後の人口や産業などの推移に関する基本的な統計資料を、大館市および小坂町の公共図書館および役場において収集した。 また、占領期の在日朝鮮人氏における先行研究を検証し、とくに占領期の北鹿地域におけるドブロク取り締まりに関する資料の存在を知ったため、今後もあらたな文献資料の調査を継続する必要性が明らかになった。この点については来年度以降に実施に移す予定である。 以上に加えて、大館市周辺の関係者に、インタビュー調査の可能性について打診を行った。ただこの点については、研究代表者の体調不良などの状況により、研究を予定どおり進行できてはいないため、本年度実施方法について再検討が必要であると考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究代表者の体調不良および本研究に先行する共同研究のとりまとめに時間がかかっている。
|
今後の研究の推進方策 |
進行予定を遅らせ、今年度前期に文献調査の充実とインタビュー調査の準備を進め、今年度後期から本格的なインタビュー調査を進めることを予定している。インタビュー対象者が不足する場合は、今年度内に県内他地域の調査も検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究代表者の体調不良を主な原因として、調査の一部特にインタビュー調査を今年度は行うことができなかったため、調査のための旅費および音声データ文字化のための人件費・謝金に残金が発生した。
|
次年度使用額の使用計画 |
進行計画を一部遅らせて、今年度以降にインタビュー調査を実施する予定である。
|