本研究の異議は、これまで歴史学分野では使用されていなかったGISを活用した点にある。GISとは地理情報(Geographic Information)に関連づけられた様々な情報を、作成、加工、整理、分析するための情報技術である。GISは、視覚的にも訴求力のある「位置」=地図のもとに、様々な属性の情報を統合的に整理できる。また単なる白地図ではなく、地形図を用いることで、地形という「歴史の舞台」に密着させて重要な情報を付加できる。GISの導入により、従来の研究では見えなかった様々な情報の傾向や関連性などを可視化することができるようになった。
|