• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

小アジアにおけるグローバル文化としてのギリシア文化とその地域性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03122
研究機関千葉商科大学

研究代表者

師尾 晶子  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (10296329)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード古代地中海世界 / 小アジア / リキア / アケメネス朝ペルシア / アテナイ帝国 / 碑文文化 / ローカル・ヒストリー / 縁起譚
研究実績の概要

最終年度は、国内外の研究者に向けて成果を口頭発表することとワークショップを組織し、共同研究をすすめていく場をつくっていくことに注力した。そのため、竹内一博氏を研究協力者として継続して研究に関わっていただいた。
ヘレニズム・ローマ時代のリキアにおける都市間の競合関係にあって自国の立場を強化するために、地域のいにしえの歴史があらためて語られ、記録され、再評価・再構成された諸相については、いずれも9月に開催された、The Fourth Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World (Nagoya University)とOne Day Workshop: Approaches to Local Historiography (Chiba University of Commerce)にて、若干異なるパースペクティヴから口頭報告をおこなった。これについては、現在、英文論文としてまとめているところである。なお、後者のワークショップにおいては、ヘレニズム時代の縁起端について造詣の深いSilvia Barbantani博士を招聘し、議論に加わっていただいている。
10月には「碑文建立の作法と政治文化の表現」というタイトルで口頭報告をおこない(大阪大学)、さらに3月には千葉商科大学で開催した国際ワークショップにおいて、発展的な報告をおこなった。アケメネス朝ペルシアとアテナイ帝国との相互の影響関係だけではなく、両者の周縁に位置した王朝時代のリキアにおいて、双方の影響を受けつつ独自の碑文文化を発展させていった状況を明らかにした。
総じて、東地中海世界における諸文化の複雑なネットワークと接触が、いかに独自の物質文化を発展させ、また独自の神話や歴史を創造していったかについて、リキアをケーススタディとして解明することを試みた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] Two Attic Demarchs Revisited2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takeuchi
    • 雑誌名

      Grammateion

      巻: 8 ページ: 5-10

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:R. Osborne and P. J. Rhodes (eds.), Greek Historical Inscriptions 478-404 BC, Oxford 20172019

    • 著者名/発表者名
      竹内 一博
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 67 ページ: 122-125

  • [雑誌論文] 書評:髙畠純夫著『アイネイアス『攻城論』:解説・翻訳・註解』2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 一博
    • 雑誌名

      白山史学

      巻: 55 ページ: 137-141

  • [雑誌論文] ヨーロッパ:古代ギリシア(2017年の歴史学界:回顧と展望)2018

    • 著者名/発表者名
      竹内一博
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 127-5 ページ: 314-318

  • [学会発表] 古典期ギリシア史料に描かれるフェニキア人についての叙述2019

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      フェニキア―カルタゴ研究会第5回公開報告会
  • [学会発表] アッティカの聖域における奉納碑文と奉納物:デーモスのディオニュソス祭祀の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      竹内 一博
    • 学会等名
      「古代世界におけるメディアとコミュニケーション」研究会、大阪大学
  • [学会発表] Self-Representation and Display of the Power and Empire: Persia-Athens Lycia2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      One Day Workshop: East Meets West: West Meets East: 18 March 2019 Chiba University of Commerce
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-reading the Sacrificial Calendar from the Deme Thorikos OR 146 (IG I3 256 bis)2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takeuchi
    • 学会等名
      Epigraphy Workshop at Chiba University of Commerce, 19 March 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and Transformation of Local Myth in Lycia: Cultural transfer seeing from the foundation stories from Lycia2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      Fourth Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World: 4-7 September 2018, Nagoya University
    • 国際学会
  • [学会発表] Full-day Workshop: Introduction to EpiDoc, The 18th Annual Conference and Members Meeting of the Text Encoding Initiative Consortium2018

    • 著者名/発表者名
      Elli Mylonas, James Cummings, Yukiko Kawamoto, and Kazuhiro Takeuchi
    • 学会等名
      EpiDoc, The 18th Annual Conference and Members Meeting of the Text Encoding Initiative Consortium, at Hitotsubashi Hall, Tokyo, on 9 September 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Continuing and (Re)creating of Foundation Discourses in Lycia2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Moroo
    • 学会等名
      One Day Workshop: Approaches to Local Historiography: 17 September 2018 Chiba University of Commerce
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Myths and Cults of Dionysos in the Atthidography, One Day Workshop: Approaches to Local Historiography2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takeuchi
    • 学会等名
      One Day Workshop: Approaches to Local Historiography: 17 September 2018 Chiba University of Commerce
    • 国際学会
  • [学会発表] 碑文建立の作法と政治文化の表現2018

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      「古代世界におけるメディアとコミュニケーション」研究会、大阪大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 前四世紀アッティカのデーモスにおける供犠と顕彰:ディオニュソス祭祀の社会的文脈をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      竹内 一博
    • 学会等名
      史学会第116回大会
  • [図書] The City Basilica in Tlos. 担当 Akiko Moroo,The Inscriptions from the Basilica2019

    • 著者名/発表者名
      Taner Korkut, Satoshi Urano eds.
    • 総ページ数
      約640
    • 出版者
      AKMED(Research Center for Mediterranean Studies), Antalya
  • [図書] 図説 古代ギリシアの暮らし2018

    • 著者名/発表者名
      髙畠純夫・齋藤貴弘・竹内一博
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309762753
  • [学会・シンポジウム開催] One Day Workshop: East Meets West: West Meets East, 18 March 2019 Chiba University of Commerce2019

  • [学会・シンポジウム開催] One Day Epigraphy Workshop, 19 March 2019 Chiba University of Commerce2019

  • [学会・シンポジウム開催] One Day Workshop: Approaches to Local Historiography: 17 September 2018 Chiba University of Commerce2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi