研究課題/領域番号 |
16K03152
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
松田 陽 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00771867)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | パブリックアーケオロジー / 文化遺産研究 / 埋蔵文化財 / 文化資源 / 考古学 / 発掘調査 / ソンマ・ヴェスヴィアーナ / 「アウグストゥスの別荘」遺跡 |
研究実績の概要 |
本研究は、①遺跡活用に関する先行研究の整理、②考古系文化財の取り扱いならびに土地利用に関するイタリアの現行法およびカンパニア州条例の解明、③ソンマ・ヴェスヴィアーナの地域社会との関係においての「アウグストゥスの別荘」遺跡の発掘調査の現状と社会的課題の解明、④同遺跡のステークホルダーの特定と分析、⑤同遺跡とソンマ・ヴェスヴィアーナの住民との関係の分析、⑥カンパニア州における考古遺産の活用状況の分析、から成る。
平成30年度は、①と②を完了した。②については、2013年より進行中のイタリア文化遺産行政の大改革が、2018年4月の政権交代を受けてさらに変化した状況を最新のイタリア語文献を精査しながら分析した。その成果は部分的に、2018年7月開催の文化遺産国際協力コンソーシアムの研究会にて報告した。③、④、⑤に関しては、2018年10月にソンマ・ヴェスヴィアーナを訪問し、「アウグストゥスの別荘」遺跡および周辺地域において実地調査を行った。とりわけ、遺跡から最寄りの鉄道駅の名称が「Villa augustea」に変わった経緯について、一次資料を収集し、分析した。⑥については、平成28-29年度にすでに十分にデータを獲得したという認識のもと、追加の分析は行わなかった。
また、2018年4月にはパドヴァ大学とアルト・ガルダ博物館が共同開催したワークショップ「Participatory Research in Archaeology」に講師として参加し、「アウグストゥスの別荘」遺跡におけるパブリックアーケオロジーに関する発表を行った。さらに2019年2月には、東京大学大学院総合文化研究科グローバル地域研究機構地中海地域研究部門が主催した研究発表会「火山噴罹災地の文化・自然環境復元―2017/2018―」において「ソンマ発掘調査の記録と記憶のアーカイブ化」と題した発表を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
「研究実績の概要」に記したように、おおむね計画通りに進捗したが、当初予定していた社会調査を実施するにあたって、ソンマ・ヴェスヴィアーナの遺跡発掘調査のステークホルダーから事前合意をとりつけるための調整に想定以上の時間を要した。これについては、研究期間を一年延長させることによってステークホルダーたちとより緻密な調整を行える見込みが立ったため、平成31年度に完了させることにした。
|
今後の研究の推進方策 |
「現在までの進捗状況」で言及した社会調査を完了させ、過去に収集・分析した資料とデータをすべて整理した上でまとめ上げる。その上で、発掘調査途中にある考古遺跡を調査終了後に地域の文化資源として活用するための方法論の試論を構築し、学会発表ならびに出版を通して研究成果を積極的に発信する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究計画に掲げていた社会調査を遂行するにあたって、ソンマ・ヴェスヴィアーナの遺跡発掘調査のステークホルダーから事前合意をとりつけるための調整に想定以上の時間を要した。研究期間を一年延長することによって、ステークホルダーたちとより緻密な調整を行える見込みが立ったことから、補助事業期間を一年間延長することとした。
|