• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

中世喜界島人の系統と生活誌および埋葬に関する骨考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03172
研究機関鹿児島女子短期大学

研究代表者

竹中 正巳  鹿児島女子短期大学, その他部局等, 教授 (70264439)

研究分担者 高宮 広土  鹿児島大学, 学内共同利用施設等, 教授 (40258752)
大西 智和  鹿児島国際大学, 国際文化学部, 教授 (70244217)
片桐 千亜紀  九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者 (70804730)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード喜界島 / 中世 / 手久津久遺跡群 / 川尻遺跡 / 奄美大島 / 屋鈍遺跡 / 古人骨
研究実績の概要

喜界島南部の手久津久遺跡群川尻遺跡から出土した人骨の整理・復元作業を行い、形態学的分析を行った。喜界島中世人骨の比較資料を得るために、2016年に行った奄美大島宇検村の屋鈍遺跡の発掘調査について、調査概報をまとめる作業も行った。
発掘した屋鈍遺跡の4基はすべて中世の土壙墓と考えられる。1号墓人骨人骨は単体で、埋葬姿勢は南頭位の仰臥屈葬である。顔面は西を向く。踵骨や腓骨、大腿骨の出土位置から、膝を立てて埋葬された可能性が高い。人骨の保存状態はそれほどよくはない。性別は男性、年齢は熟年と判定される。副葬品は遺存していない。2号墓人骨は単体で、埋葬姿勢は西頭位の仰臥屈葬である。左右の膝関節は強く曲げている。人骨の保存状態はそれほどよくはない。性別は男性、年齢は熟年と判定される。副葬品は遺存していない。3号墓人骨は単体で、埋葬姿勢は北頭位の仰臥屈葬である。左右の膝関節は強く曲げている。人骨の保存状態はそれほどよくはない。性別は男性、年齢は熟年と判定される。副葬品は遺存していない。計測を行ったところ、頭蓋長幅示数は68.6と極めて長い。ピアソン式により右大腿骨最大長から身長を計算すると158.4cmと推定される。また、特記事項として、右頭頂骨に良性の骨腫が2か所に認められた。また、右前腕遠位部にコーレス骨折の治癒痕跡が確認できた。4号墓人骨は単体で、埋葬姿勢は東頭位の仰臥屈葬である。左右の膝関節は強く曲げている。人骨の保存状態はそれほどよくはない。性別は女性、年齢は壮年後期と判定される。副葬品は遺存していない。人骨の計測を行ったところ、頭蓋長幅示数は76.8と極めて長い。ピアソン式により右大腿骨最大長から身長を計算すると、146.2cmと推定される。
また、喜界島島内で埋葬環境の異なる古人骨との比較研究を行うために、花良治地区の踏査を行い、埋葬址を発見した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

喜界島手久津久遺跡群から出土した人骨の整理・復元が順調に進展している。また、1次資料化が終了した人骨について、形態学的分析も行っている。屋鈍遺跡で実施した発掘調査についての調査概報を作り、発掘で出土した4体の中世人骨の分析も行っていることから、研究は順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

比較資料を得るための発掘調査を喜界島と奄美大島の屋鈍遺跡で実施することを計画している。発掘調査により、新たな古人骨資料が出土した場合、それらも含め、中世喜界島人の系統と生活および埋葬について吟味したい。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
発掘調査を実施できなかったため、次年度使用額が生じた。
(使用計画)
喜界島中世人骨との比較資料を得るための発掘調査を屋鈍遺跡で再度実施する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 奄美大島屋鈍遺跡発掘調査概報2018

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・鐘ヶ江賢二・大西智和・渡聡子
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学紀要

      巻: 54 ページ: 5-13

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 喜界島近世人の下顎第一大臼歯第3根の出現頻度2018

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学紀要

      巻: 53 ページ: 1-3

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 奄美大島屋鈍遺跡発掘調査概報2017

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・鐘ヶ江賢二・大西智和・渡聡子
    • 学会等名
      第71回日本人類学会大会 東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi