• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

地方圏中小製造業におけるイノベーション活動と地域産業政策に関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03194
研究機関熊本大学

研究代表者

鹿嶋 洋  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (50283510)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード中小製造業 / イノベーション / 地域産業政策 / 熊本地震
研究実績の概要

本研究は,熊本県を主たる対象地域として,地方圏中小製造業のイノベーションに着目し,その地域的特性と,地域産業政策との関連を明らかにすることを課題としている。
平成30年度は,第1に,前年に引き続き熊本県内中小企業の経営の変遷とイノベーションの取り組みの事例について,公表資料及び過去の聞き取り調査結果の分析を進めた。事例企業の開発プロセスに注目すると,大手企業からの支援と濃密な産学官連携ネットワークの存在の二つが,イノベーションを支える地域的な基盤となっていること,イノベーションのためのネットワークは熊本県内という狭い空間スケールを中心に構築されていることなどが判明した。その成果は『地理科学』に査読付き論文として掲載された。
第2に,2016年4月の熊本地震による被災状況の把握と並行して現在の経営課題を明らかにすることによって,企業のイノベーションに対する取り組みについての情報収集を進めた。その関連で,熊本地震による県内企業の被災・復旧状況の地域性について検討した。その結果,被災状況は震源断層からの距離のみではなく,立地基盤整備の年代の違い,企業規模,業種などが影響していることなどが示唆された。この成果については『経済地理学年報』に論文を掲載するとともに,『熊本地震と地域産業』(伊東維年・鹿嶋 洋共編著)を刊行した。また,熊本県工業連合会の協力を得て会員企業の被災状況をアンケート調査し,製造業企業については着実な復旧が進展し,人手不足などの問題が深刻であることを明らかにした。この成果は『熊本地震と熊本県工業』(伊東維年・鹿嶋 洋・根岸裕孝共編著)として刊行した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2016年4月の熊本地震により熊本県企業は甚大な被害を受け,2018年度もまだ混乱は続いており,震災に関連しない内容での実態調査を本格的に行える状況にはなかった。

今後の研究の推進方策

熊本地震の被災状況の把握と並行して現在の経営課題を明らかにすることによって,企業のイノベーションに対する取り組みについての情報収集を進めた。これにより研究の進展を図ることとする。

次年度使用額が生じた理由

2016年4月の熊本地震によって主要な調査対象である熊本県内中小企業が被害を受け,また産業支援機関である熊本県の関係機関も自ら被害を受けるとともに,復興支援業務に忙殺されていた。そのようなことから,現地調査を進めることが難しかったためである。
県内の工業関連団体の協力を得られたことから,熊本地震の被害状況に関する調査と並行して県内企業の調査を進めることとする。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 熊本県の機械系中小製造業におけるイノベーション活動の存立基盤と空間的対応2018

    • 著者名/発表者名
      王 震霆・鹿嶋 洋
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 73 ページ: 212-232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熊本地震に伴う製造業の被災状況と復旧過程の地域性2018

    • 著者名/発表者名
      鹿嶋 洋
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 64 ページ: 138-149

  • [図書] 熊本地震と熊本県の工業―熊本県工業連合会の復旧・復興支援活動の記録―2019

    • 著者名/発表者名
      伊東 維年・鹿嶋 洋・根岸 裕孝編著
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      4792392748
  • [図書] 熊本地震と地域産業2018

    • 著者名/発表者名
      伊東維年・鹿嶋 洋編著
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      4535559082

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi