• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

祖廟進香における神と人との交歓に関わる文化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03221
研究機関滋賀大学

研究代表者

福浦 厚子  滋賀大学, 経済学部, 教授 (90283548)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード祖廟 / シンガポール / 進香 / 訪問 / 兄弟寺廟
研究実績の概要

本研究は道教系寺廟での宗教実践で行われている父祖の地にある寺廟である祖廟への進香(神像を伴った信奉者による一連の参拝行列と宗教儀礼)に着目し、その行為を神と人との交歓と位置づけ、超越的な力の更新、スペクタクル性、トランスナショナルな性質などについて明らかにすることを目的とする。そのことによって、多くの華人がすでに移民して第4世代や第5世代となっている現在、シンガポールという国民国家の枠組みを超えて、脱領域化したフィクションとしての祖国に対して進香というトランスナショナルな関心が、儀礼や宗教実践のなかでどのように表象されるのか明らかにし、それを踏まえて宗教を通した国家と個人との関係を明らかにすることである。
マレーシアの兄弟廟への進香の活動に関する成果は2018年に日本文化人類学会研究大会において発表した。また中国福建省の祖廟への進香活動についての調査研究に関しての成果は2019年3月にシンガポール国立大学アジア研究所において開催された国際ワークショップ “Chinese Temple in Southeast Asia”において発表した。寺廟に関するさまざまなディシプリンの専門家が集まった2日間に渡るワークショップで発表し、トランスナショナルな活動に関する祖廟側の視点や人とモノの流れに関して有意義な意見交換をすることができた。また2019年7月には善行を積むことをめぐる議論と解釈に関して、Association for Asian Studies in Asia (Bangkok)においてパネリストの一人として発表した。霊媒を中心とした諸般の宗教活動それ自体が東南アジアの他の地域での活動と並んで信奉者が拡大しつつあることも議論の一つのテーマとなった。また宗教活動と再分配に関して、2020年5月日本文化人類学会研究大会で発表した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 複数性と統一性のなかの宗教:シンガポールの寺廟におけるモラル・エコノミーのゆくえ2020

    • 著者名/発表者名
      福浦厚子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
  • [学会発表] ‘Growing Mutual Aid: Transnational and Transethnic Worship about Singapore Daoism Temple’.2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuura, Atsuko.
    • 学会等名
      “Chinese Temples in Southeast Asia”. International Workshop, Organized by Asian Research Institute, National University of Singapore.
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘Doing a Good Deed: Devotees’ Activities in a Daoism Temple in Singapore’.2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuura, Atsuko.
    • 学会等名
      Association for Asian Studies and Thammasat University.
    • 国際学会
  • [備考] the AAS-in-Asia 2019 Annual Conference.

    • URL

      https://docs.wixstatic.com/ugd/441b72_778d88fcd1954d5e9314ca913a93f9eb.pdf

  • [備考] “Chinese Temples in Southeast Asia”. ARI, NUS.

    • URL

      https://ari.nus.edu.sg/wp-content/uploads/2019/01/Program_Chinese-Temples.pdf

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi