研究課題/領域番号 |
16K03226
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
久保田 亮 大分大学, 経済学部, 准教授 (80466515)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 文化人類学 / 先住民 / 伝統文化 / ダンス / アラスカ |
研究実績の概要 |
本研究は、アラスカ先住民村落における伝統ダンスグループの分裂と再編の歴史過程を再構成することを通して、「伝達者」中心で語られがちであった文化伝承という実践を、「継承者」の自律性、能動性に注目しつつ民族誌学的に検討することを目的としている。本年度は、①アラスカ先住民村落および都市部における、ダンス実践者を対象としたフィールド調査、②文献資料の検討および国内外の研究者との議論を通した、文化伝承という現象に対する検討、③現時点における研究成果に関する口頭発表、を実施した。以上の作業に基づく成果は以下の通りである。 ①昨年度取りやめざるを得なかったアラスカ先住民村落でのフィールド調査を実施することができた。学校教育における文化伝承の参与観察、古老による家庭内における文化伝承実践に関する質的資料を収集することができた。特に後者の参与観察において、イヌイットに関する先行研究で指摘されている、文化継承ないし文化教育の特質との間の近似を確認することができた。またアラスカ州都市部のフィールド調査においては、都市在住の先住民による伝統文化実践に関する質的資料を収集することができた。②日本国内の研究者ならびに国外の研究者との議論から、国民国家の周縁に位置付けられる文化伝統の担い手による継承のあり方についての様々な理論的知見を得ることができた。また学際的な見地からの本研究に関する指摘を得ることができた。③本課題に関する研究発表を実施し、本研究の質的向上に資する指摘を得ることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
昨年度実施予定だったアラスカ州でのフィールド調査を本年度は無事実施することができた。また国内外の研究者との議論をする機会を得ることができた。とりわけ国外の研究者との間で本研究についての学際的な議論の機会を得ることができたことは、本研究を質的に向上させる上で大変重要なものだった。 本課題に関する口頭発表や論文の出版については当初の予定よりも若干の遅れが生じているものの、次年度のフィールド調査の成果を踏まえた研究成果の公表をさらに推し進めていく予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度においてはアラスカ州におけるフィールド調査を引き続き継続すると同時に、国内外の研究者と本研究に関する議論を深めつつ、収集した資料の分析および研究成果の発表を実施し、研究成果の社会的還元につとめる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 予定していた国内出張が不測の事態により取りやめざるを得なかったことが次年度使用額が生じた理由である。 (使用計画) 来年度のフィールド調査費用に充当する。
|