研究課題/領域番号 |
16K03275
|
研究機関 | 広島国際大学 |
研究代表者 |
吉村 朋代 広島国際大学, 心理科学部, 准教授 (70284148)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | ローマ法 / 遺贈 / 嫁資 / parapherna / 特有財産 / 財産管理 / 夫婦財産制 |
研究実績の概要 |
本研究は、ローマ法の信託遺贈を家族内の包括的財産管理制度の一つと見て、その構造を明らかにすることを目的とし、各論研究として、昨年度来、妻財産について検討している。妻に関わる財産では嫁資が重要であり、数々の規制と、慣習に裏付けられた多くのルールの下に規律されていたことは周知である。しかし、嫁資以外の妻財産については、これまで必ずしも明らかにされてこなかった。そこで、特に、婚姻時に妻が嫁資とは別に持参する嫁資外財産res extra dotemに注目し、その態様と管理・処分・承継について検証することとした。このうち、昨年度は、(娘の)母親の設定した嫁資外財産に関する法文を扱ったので、本年度は、父親の設定した嫁資外財産に照準し、父が権力下に留めたまま婚姻させた娘に供与した嫁資外財産を扱うパピニアヌス法文(Pap. resp.11 D.37,7,8)を分析の中心軸に据えた。関連法文との比較検討からは、嫁資外財産が特有財産類似の財産として扱われ、兄弟や他の親族の侵奪から法的に保護されたことが明らかになった。特有財産については、家子や奴隷に関わる法文が多く残されており、その法的保護の範囲や方法については一般に認められているが、家女や妻に関しては、法文が少なく、これまで見過ごされてきたと言ってよい。この解明への糸口が見つけられたことは成果であった。加えて、従来、ほとんど言及されることのなかった、権力下にいる者への物の引渡しの具体的な方法も新たに抽出できた。これは家族内での財産移転を考える上で重要と考える。 こうした検討の結果について、9月の国際学会(SHIDA in Krakow 2018, Poland)で報告した。 また、3月の研究会では、論拠となる法文を増やして補強し、さらに昨年扱った母の設定する嫁資外財産の分析とも関連付けて報告した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
年度ごとに設定した課題について、ほぼ予定通り進めることができている。 次年度の課題に向けての資料調査・収集も順次平行して行ってきた。成果についても、一部は研究会などで報告し、さらに論文の形で刊行を予定している。 これまでのところ、研究計画に大きな支障を来すような事由は発生しておらず、研究はほぼ予定通り進められている。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画に沿って、家族内の財産管理・処分について、ローマ法の信託遺贈やその他諸制度から各論的課題に順次取り組む予定である。 関係法文および関係資料の整理・翻訳・読解の基礎作業は平行して継続する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
31年度に国際学会が9月と1月の2度開催されることになり、その参加費用のために次年度に使用額を残した。
|