• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

アメリカのマイノリティと政治変動:理念、連邦制、社会統合政策

研究課題

研究課題/領域番号 16K03485
研究機関成蹊大学

研究代表者

西山 隆行  成蹊大学, 法学部, 教授 (30388756)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワードアメリカ政治 / マイノリティ / 移民 / 連邦制
研究実績の概要

2019年度はまず、マイノリティについての理論的な検討を実施した。その中でも、海外に起源を持ちアメリカに流入した人々については、合法移民、不法移民、難民などが存在するが、それらが政治過程においてどのような位置を占めているかを示す作業を行い、テキストの一章としてまとめた。また、マイノリティの増大を受けて白人労働者層が自らを「新たなマイノリティ」と考えるようになった現状を指摘した研究書の翻訳を刊行するとともに、それがトランプ時代のアメリカにおけるポピュリズムとどのように関連するかについても論文にまとめた。今日のアメリカ政治を特徴づけるキーワードは「分極化」と「対立激化」であるが、そのような特徴を生み出すうえでマイノリティがどのような影響を与えているかについて検討を行った。この問題を解明する上では、人種やエスニシティ、連邦制、税金に対する態度、宗教との関連など、多様な制度や政策が密接にかかわってくる。本研究プロジェクトは最終的にはそれらの要素がどのようなメカニズムで関わりあうかについて解明することが必要になるが、2019年度はその前作業として、連邦制や税金など各要素についてどのような特徴が重要な意味を持つに至っているかを個別に整理する作業を行い、研究全体の中間報告の意味を込めて著書を一冊刊行した。ここで提示されたアイディアを、2020年に刊行を念頭に置いている研究書で体系的な成果としてまとめる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナウイルス禍によって年度末に海外調査を断念せねばならなくなるなど予期せぬ事態が発生し、現地調査ではやや遅れが生じているものの、研究プロジェクトの中間報告としての意味を持つ著書を発表するなど多くの成果を出したと考えられるため。

今後の研究の推進方策

研究プロジェクト最終年度に当たる2020年度は、海外の学会等で研究報告を実施する予定でプロポーザルも通っていたが、研究大会自体が延期となった。また、果たして現地調査を実施できるかについても不明なところがある。だが、アメリカ大統領選挙と連邦議会選挙が行われる本年は、インターネット等を通して多くの情報を入手することが可能になるため、2019年度までに行った調査により導かれた仮説をより精緻化し、著書としてまとめることを目指したい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] いよいよスタート!Q&Aで読み解く2020年米国大統領選挙2020

    • 著者名/発表者名
      西山隆行
    • 雑誌名

      外交

      巻: 59 ページ: 54-61

  • [雑誌論文] アメリカの聖域都市と不法移民問題2019

    • 著者名/発表者名
      西山隆行
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 91 ページ: 207-228

    • オープンアクセス
  • [学会発表] アメリカの政治状況と2020年大統領選挙2020

    • 著者名/発表者名
      西山隆行
    • 学会等名
      国家と法研究会
  • [学会発表] “Current Status and Issues of Immigrant Societies: The Case of the United States”「移民社会の現状と課題―アメリカの場合」2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nishiyama
    • 学会等名
      早稲田大学 地域・地域間研究機構ORIS第5回国際シンポジウム「地域間の共生に向けて」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Working-Class Whites and Identity Liberals in the Age of Trump”2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nishiyama
    • 学会等名
      課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業(グロ「難民危機」の時代におけるレイシズムの変容とその克服策に関する国際比較研究」国際研究集会
    • 国際学会
  • [図書] ポピュリズムという挑戦2020

    • 著者名/発表者名
      水島 治郎
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      978-4-00-061393-4
  • [図書] 格差と分断のアメリカ2020

    • 著者名/発表者名
      西山 隆行
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京堂出版
    • ISBN
      978-4-490-21026-2
  • [図書] 新たなマイノリティの誕生2019

    • 著者名/発表者名
      ジャスティン・ゲスト、吉田 徹、西山 隆行、石神 圭子、河村 真実
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335460388
  • [図書] アメリカの政治2019

    • 著者名/発表者名
      岡山 裕、西山 隆行
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335460395

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi