• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

1860年代末のマルクスの信用と恐慌の研究(抜粋ノートの編集とその活用)

研究課題

研究課題/領域番号 16K03579
研究機関大東文化大学

研究代表者

竹永 進  大東文化大学, 経済学部, 教授 (00119538)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードマルクス / 恐慌 / 資本論 / 抜粋ノート / 綿花飢饉
研究実績の概要

今年度は本基金による3年間の研究の最終年度にあたるが、昨年までの作業によってすでに抜粋ノートの部分については完了しているので、今年度はマルクスが主としてThe Daily Newsという日刊紙から行なった切り抜きが収められているノート番号P101,P102,P103の記事の内容をワードファイルに転換することが中心となった。
このための前提作業としてマルクスが切り抜いてノートに貼り付けているそれぞれの記事がどの新聞のどの日付のどのページのどの箇所からのものかを確定しなければならなかった。この作業は前回の科研費補助金によってかなりの部分が完了していたが、なお不明のままの記事もいくつかありこれを確定するにはどうしてもBritish Libraryでの直接の調査が必要であった。このため、10月末日からの連休の一週間ロンドンに出張して調査を行い、それまで未確定であったかなりの項目について明らかにすることができた。しかし残念ながらなお若干の不明項目が残った。
この作業を元に上記3冊のノートのテキスト化の仕上げに努力したがP103のノートだけは最終的なテキストの形までもっていくことができなかった。結局本基金によって作業を終えることができたのは対象となる7冊のノートのうち6冊にとどまった。
と同時に2018年はマルクスの生誕から200年目にあたり、『資本論』第1部刊行から150年目にあたる昨年度に引き続いて、日本国内の関連7学会が合同で国際コンファレンスを企画した。本研究代表者は経済学史学会からの代表委員としてその実行委員会に加わり、コンファレンスの準備と運営に協力した。12月22・23の両日に法政大学市ヶ谷キャンパスを会場に国内外から200名を超える参加者を得て、21世紀初頭の現代世界におけるマルクスの理論と思想の意義について議論を深めると同時に研究者間の新たな研究協力関係が構築された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 1860年代前半のマルクスの地代論研究---61-63年草稿、『資本論』第三部主要原稿第6章(65年)および関連抜粋ノート(リービッヒの農業化学)を中心に---(2)2019

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学経済学会)

      巻: 第111号 ページ: 1-43

  • [雑誌論文] 書評:飯田和人著『価値と資本ーー資本主義の理論的基礎』2017年2018

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      政経研究(公益財団法人政治経済研究所)

      巻: 第110号 ページ: 126-132

  • [雑誌論文] リカードの貨幣制度改革プランーー地金支払と国立銀行の設立(4・結)2018

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学経済学会)

      巻: 第109号 ページ: 1-39

  • [雑誌論文] Book review: “Ricardo on money: a reappraisal by Ghislain Deleplace, London and New York: Routledge, 2017, xiv+417 p.”2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Takenaga
    • 雑誌名

      Cahiers d'economie politique

      巻: No.74 ページ: 171-185

  • [雑誌論文] 1860年代前半のマルクスの地代論研究---61-63年草稿、『資本論』第三部主要原稿第6章(65年)および関連抜粋ノート(リービッヒの農業化学)を中心に---(1)2018

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学経済学会)

      巻: 第110号 ページ: 1-49

  • [雑誌論文] Marx on rent: new insights from the new MEGA2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Takenaga
    • 雑誌名

      The European Journal of the History of Economic Thought

      巻: vol.25, no.5 ページ: 926-960

    • 査読あり
  • [学会発表] Ricardo on Money (Ghislain Deleplace, 2017): Discussions with the Author2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Takenaga
    • 学会等名
      The International Workshop on Classical Monetary Theory

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi