今年度も一昨年度及び昨年度と同様,本研究の中心となるZenga曲線及びZenga指標に関連する文献の収集とその詳細な検討を行った.今年度に新たに着手した研究として,富裕度の研究がある.富裕度に関する文献の収集し,それらを詳細に検討することで,先行研究で既に行われていることとまだ行われていないことを整理した.特に,Aaberge and Atkinson (2014) の詳細な検討を行い,富裕度の研究とGini曲線及びZenga曲線との関連性を考察した.
Aaberge and Atkinson (2014) は中央値に基づく不平等度を考察している.本研究では,彼らの不平等度とGini曲線及びZenga曲線との関係を考察した.所得分布に二重パレート対数正規分布 (double Pareto lognormal distribution) を仮定し,Japanese Panel Survey of Consumers (JPSC) のデータを用いて,ベイズ推定を行った.得られた結果は,「Simple Interpretation of Gini and Zenga Curves」というタイトルで 北海道大学大学院経済学研究院のディスカッション・ペーパーとして発表した.なお,この論文は,現在,海外の査読付専門誌に投稿中である.
本研究は,富裕度を含めた不平等度のベイズ法による推定方法を開発した.富裕度の推定は,近年になって研究が行われ始めた新しい分野であり,ベイズ法によって富裕度の推定を行った文献は殆どなく,本研究の1 つの貢献である.また,本研究では,わが国で馴染みの薄いZenga指標を単に紹介するだけではなく,Zenga曲線を用いて,富裕度と貧困度に基づくdispersion指標を提案した.所得分布の両裾の特徴を捉えることで,経済格差の研究への新たな分析道具を提供した.
|