• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ビッグデータを利用した景気動向分析法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03591
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

姜 興起  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (70254662)

研究分担者 野田 英雄  東京理科大学, 経営学部ビジネスエコノミクス学科, 准教授 (90347724)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード景気動向指数 / 原油価格変動 / 日本経済 / 同時方程式モデル / ベイズモデル
研究実績の概要

平成28年度は、以下の4つのテーマに取り組んだ。
第1は、同時方程式モデル分析の新規アプローチの提案である。本研究課題の推進にあたり、同時方程式モデルは1つの重要なツールとなる。したがって、同時方程式モデルの分析に関する従来のアプローチを検討したうえで、逐次体系化法という新規提案をした。これを適用すれば、従来のアプローチで識別不能とみなされてきた多くのモデルで識別問題は発生しない。また線形・ガウス型モデルの場合、逐次体系化法によるパラメータの推定量は最尤推定量に一致することも明らかになった。
第2は、統計モデルに基づく景気指標の開発である。この研究では、状態空間モデルを用いて、景気動向指数作成に用いられている系列をトレンド成分、季節成分および景気循環を反映する定常変動成分に分解し、各系列における定常変動成分の主成分で景気動向指数を作成する。日本経済に関する実証研究の結果、提案法で構築した景気動向指数はCIの一致指数よりも実質GDPの変化に近い振る舞いが見られた。
第3は、原油価格と日本の景気との対応関係に関する実証研究である。具体的には、状態空間モデルを用いて、原油価格変動の時系列を長期変動成分と短期変動成分に分解し、その長期変動成分の山・谷と日本における景気変動の転換点との対応関係を検討した。分析結果によれば、原油価格の長期変動成分の山は日本の景気循環の山と時間的にほぼ一致している。これは原油価格の高騰が日本の景気の悪化をもたらした要因の1つであることを示唆している。
第4は、生鮮肉類間の価格と消費の影響関係の解明である。景気動向指数の遅行系列に家計消費支出が含まれていることのように、景気分析において家計消費の変化は無視できない。ここでは、時変係数付きVARモデルによって、日本における牛肉、豚肉および鶏肉の消費変化の相互影響関係を周波数領域と時間領域の両面から検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

景気関連データ分析の基礎研究に着実な進展が見られた。これまでの共同研究に基づく充分な準備があり、新しいデータの収集と分析にも努めた。また、研究代表者と分担者は、共同研究の成果を国内外の学会で発表し、国際学術誌にも掲載している。

今後の研究の推進方策

基本的に当初の研究計画に沿って研究を進めていくことを考えながら、研究の範囲を新規のモデル構築と方法の開発に拡張することも視野に入れる。

次年度使用額が生じた理由

今年度、論文投稿と英文の校正にかかわる支出額が当初の予想を下回った。また、次年度は論文投稿料のほか、国際会議への参加旅費の支出額が増加する見込みである。そのため、計画的に今年度の研究費を次年度に回すこととした。

次年度使用額の使用計画

6月15日~17日、香港で開催の国際会議The 1st International Conference on Econometrics and Statisticsに参加するための旅費を200千円程度計上し、論文投稿料を200千円程度計上している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 同時方程式モデルの識別と推定法の新規提案2016

    • 著者名/発表者名
      姜興起・野田英雄
    • 雑誌名

      Information: An International Interdisciplinary Journal

      巻: 19 ページ: 1793-1812

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of the dynamics in the relationships between the consumption of various types of fresh meat by Japanese households2016

    • 著者名/発表者名
      Hideo Noda, Koki Kyo
    • 雑誌名

      International Journal of Innovation, Management and Technology

      巻: 7 ページ: 166-170

    • DOI

      10.18178/ijimt.2016.7.5.666

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Correspondence between turning points in trend of oil price and business cycles in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Koki Kyo, Hideo Noda
    • 学会等名
      2016 International Conference on Sustainable Development
    • 発表場所
      西安市(中国)
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 景気動向分析のための新規提案法2016

    • 著者名/発表者名
      姜興起、野田英雄
    • 学会等名
      2016年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-07

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi