研究課題/領域番号 |
16K03632
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
丸山 幸宏 長崎大学, 経済学部, 教授 (30229629)
|
研究分担者 |
福澤 勝彦 長崎大学, 経済学部, 教授 (00208935)
藤田 渉 長崎大学, 経済学部, 教授 (30264196)
山口 純哉 長崎大学, 経済学部, 准教授 (40325692)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 地域経済学 / 地域中核的人材 / DEA(包絡分析法) / 効率性評価 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、現在、生産や経済を維持できないほど人口の減少が著しい多くの自治体において、それでもなお地域に根付きつつ、地域再生を担う中核的人材 を効率的に生みだす育成プロセスを定量的に明らかにするため、動的ネットワーク包絡分析法を導入することにより、各教育機関の評価と同時に、育成プロセスの全体を評価する新しい概念・手法を導入することである。 研究計画・方法としては、(1) 各教育プロセスにおける基礎データの洗い出し、(2) 地域の各教育プロセス主体(小学校、中学校、高等学校、職業高校、大学、専門学等)をノード化したネットワーク構造のモデル化、(3) 実態調査をもとにするベンチマーク用参照モデルの探索およびキャリブレーション、(4) 動的ネットワークDEA 分析による効率化比較実験、(5) 政策課題抽出手法の一般化、(6) 効率性の決定要因分析、という一連ネットワークDEAおよび回帰分析を用いた「教育プロセスの総合的評価」に関する研究と、並行して行われる、現在も発展を遂げつつある動的ネットワークDEA 分析手法の当該対象への適用についての「理論的・手法的開発」の研究、および、「実態調査」に分かれるが、いずれも相互に関連を持つ。 令和1年度には、上記の研究計画・方法の「教育プロセスの総合的評価」に関する研究の内、(2) 地域の各教育プロセス主体(小学校、中学校、高等学校、職業高校、大学、専門学校等)をノード化したネットワーク構造のモデル化を行った。さらにネットワークDEAをはじめとする数理計画的分析手法の研究(新たなマルムクイスト分析手法)とともに、実態調査をもとにするベンチマーク用参照モデルの探索およびキャリブレーションを行うことができた。
|