• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

薬価制度のミクロ定量的な経済分析―新薬開発と医療保険財政健全化の両立を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 16K03700
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

和久津 尚彦  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 講師 (80638130)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード薬価制度 / 研究開発インセンティブ / 医療保険財政 / 薬価算定リスク / ドラッグ・ラグ
研究実績の概要

【具体的内容】 本研究は、医療保険財政・患者負担を軽減しつつ、企業の研究開発インセンティブの維持・向上を図る薬価制度のあり方を、複数の視点から検討するものである。令和元年度は前年度に続き次の課題を中心に研究をすすめた。①日米間におけるドラッグ・ラグの実証分析を行った。ドラッグ・ラグは審査ラグと開発ラグに分けられるが、とくに開発ラグに焦点を当て、公表データからデータセットを構築し、その現状と現状に影響を与えている要因について分析した。予備的分析の段階であるが、研究結果の一部を複数の学会で発表し、今後の分析に向けたフィードバックを得た。②薬価算定リスク(およびその低減)が製薬企業の研究開発インセンティブに与える影響を分析した。分析のための基礎データは、製薬企業にアンケート調査を行って収集し、その調査結果をもとにシミュレーションを行った。研究結果の一部は、国際学会で発表した。また、学術論文としてもまとめ、国際学術誌(査読誌)に掲載された。

【意義・重要性】 ①ドラッグ・ラグは社会的にも重要なテーマであるが、近年のとくに開発ラグの状況を実証的な手法により分析した研究はほとんどなかった。また、②薬価算定リスク低減の効果分析についても、薬価算定の不透明性(リスク)は多くの製薬企業が直面する問題であるが、そのリスク低減の効果に関する定量的な分析はこれまでなかった。社会的重要性と研究蓄積の両面において、本研究の意義は大きい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度(令和元年度)計画していた研究は以下のものであった。①薬価算定リスク低減の効果分析。②日米間におけるドラッグ・ラグの実証分析。①に関しては、研究結果の一部が学術論文として国際学術誌(査読誌)に掲載され、研究を計画どおり遂行できた。②に関しては、予備的分析の段階ながら、研究結果の一部を学会で発表し、今後の分析に向けたフィードバックを得ることができた。以上の理由から、研究はおおむね計画通り順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

研究計画に大きな変更はなく、今後も研究計画に則って進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

【理由】商用データの購入を予定していたが、類似のデータを利用できたことから、優先度を下げ、今年度の購入を見送った。そのために次年度使用額が生じた。

【使用計画】当初予定していた商用データの購入にあてる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Reducing Reimbursement Drug Price Risk to Enhance R&D Incentives without Raising Drug Prices/Expenditures: Implications of Simulations Based on Questionnaire Survey of Pharmaceutical Companies in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nakamura and Naohiko Wakutsu
    • 雑誌名

      Health Policy

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.healthpol.2020.03.010

    • 査読あり
  • [学会発表] Reducing Reimbursement Drug Price Risk to Enhance R&D Incentives without Raising Drug Prices/Expenditures: Questionnaire Survey and Simulation Results2019

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Wakutsu and Hiroshi Nakamura
    • 学会等名
      2019 iHEA World Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Does "Drug Lag" Still Exist in Japan? An Empirical Analysis of the Development Lag behind the U.S.2019

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Wakutsu, Hiroshi Nakamura, Takeshi Suzuki, Satoshi Murayama
    • 学会等名
      18th International Conference of the Japan Economic Policy Association
    • 国際学会
  • [学会発表] ドラッグ・ラグは解消したのか?開発ラグに焦点を当てたドラッグ・ラグの実証分析2019

    • 著者名/発表者名
      和久津 尚彦, 中村洋, 鈴木岳, 村山聡史
    • 学会等名
      医療経済学会第14回研究大会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi