• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ゼロ金利下での政府支出は有用か-DSGEモデルを用いた理論分析と日米の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 16K03707
研究機関駒澤大学

研究代表者

江口 允崇  駒澤大学, 経済学部, 准教授 (40600507)

研究分担者 岡野 衛士  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20406713)
稲垣 一之  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (70508233)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード最適財政政策 / 国債のデフォルト
研究実績の概要

平成28年度は、主にデフォルトを考慮した場合の最適財政政策についての分析を行った。ゼロ金利下での最適財政政策ではなく、デフォルトを考慮した場合の財政政策の研究を行った理由は2つである。第一に、現在の日本はゼロ金利で通常の金融政策が無効になっているだけでなく、巨額の政府債務によって財政政策の余地も限られている。そのため、先行研究のように財政危機(デフォルト)を考慮せずに自由に財政政策の規模を選択できるという状況は想定できないだろうという政策実務的な観点に立った理由である。第二に、単純にゼロ金利を導入した場合の最適財政政策についてはある程度先行研究で示されているため、より国際的に価値の高い研究にするためには追加的にデフォルトの可能性も含めて分析を行う必要があるという学術的な理由である。
成果物としては、
Okano, Eiji. and Kazuyuki. Inagaki “Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from a DSGE Viewpoint,” 名古屋市立大学経済学会ディスカッションペーパーシリーズ, No. 66, 2017年2月.
を公開した。また、同論文を国内外の学会・セミナーにて計11回報告した。
さらに、同時並行して、この論文のモデルをデフォルトを起こした諸外国のデータを用いて推定を行った。こちらの成果は平成29年度に公表していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画とは異なる研究に思えるかもしれないが、実際はより先を見据えた研究であり、順番が逆になっているだけである。既にデータは集まり推定の結果も出ているために、おおむね順調と判断して構わないと思われる。

今後の研究の推進方策

引き続き国債のデフォルトを導入したモデルによる最適財政・金融政策について研究していくことにしたい。その後でゼロ金利制約を導入し、ゼロ金利とデフォルトの両方を含むモデルにおける最適財政政策について分析を行っていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

PCの購入を予定していたが、求めるものが品切れになっていたため購入できなかった。

次年度使用額の使用計画

主に国際学会報告の旅費としたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from a DSGE Viewpoint2017

    • 著者名/発表者名
      Okano Eiji and Inagaki Kazuyuki
    • 雑誌名

      名古屋市立大学経済学会ディスカッションペーパーシリーズ

      巻: 66 ページ: 1-29

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from the DSGE View2016

    • 著者名/発表者名
      岡野衛士
    • 学会等名
      The 57th Conference of the Italian Economic Association
    • 発表場所
      Boccononi University
    • 年月日
      2016-10-20 – 2016-10-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from the DSGE View2016

    • 著者名/発表者名
      岡野衛士
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Economics and Finance (APEF 2016)
    • 発表場所
      East Asia Institute of Management
    • 年月日
      2016-07-27 – 2016-07-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from the DSGE View2016

    • 著者名/発表者名
      岡野衛士
    • 学会等名
      45th Australian Conference of Economists (ACE 2016)
    • 発表場所
      Flinders University of South Australia
    • 年月日
      2016-07-11 – 2016-07-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from the DSGE View2016

    • 著者名/発表者名
      岡野衛士
    • 学会等名
      10th Annual Meeting of the Portuguese Economic Journal
    • 発表場所
      University of Coimbra
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from the DSGE View2016

    • 著者名/発表者名
      岡野衛士
    • 学会等名
      The 19th Eurasia Business and Economics Society (EBES) Conference
    • 発表場所
      Istanbul Technical University
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-28
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi