• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

金融政策と国債市場のマイクロストラクチャー

研究課題

研究課題/領域番号 16K03742
研究機関神戸大学

研究代表者

岩壷 健太郎  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (90372466)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード国債 / マイクロストラクチャー / 金融政策
研究実績の概要

本研究では、量的質的金融緩和時の国債買入れ政策が市場流動性や国債価格の情報効率性に与える影響を分析する。

先行研究からは中央銀行の市場参加者に対する情報開示や市場の情報環境によって、結果が異なることが理論的に示されている。異次元緩和の開始後に債券価格が乱高下したことに対して、日本銀行は国債買入れの回数を増加させ、1回当たりの買入れ額を減少させるなど買入れ手法を変化させた他、買入れに関する月次予定表の公開も頻繁に行うようになった。このような買入れ戦略の変化が市場の流動性や価格の情報効率性に対してどのような影響を与えたのかについても分析し、マイクロストラクチャー理論の妥当性を検証した。

Iwatsubo and Taishi(2016)は黒田総裁就任直後の国債市場の流動性悪化を受けて、日本銀行が行った国債買入れ方針の変更が流動性を大きく改善していることを示した。日本銀行は1日の買入れ回数を増やす一方で1回当たりの買入れ額を減らし、1日の買入れ額の平準化を行った。また、月次の買入れスケジュールをこまめに公表するようになった。このような変更がタイミングや額に関する投資家の買入れ予想を容易にし、買入れ時の不確実性を減少させ、流動性を改善させていたことを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は3つの段階に大別される。2016年度は、国債市場の流動性を検証・把握するために複数の評価軸が並立していることを鑑みて、可能な限り幅広い流動性関連指標を計測し、量的金融緩和政策前後の変化、および量的金融緩和政策開始後の日本銀行の買入れ戦略の変化中の流動性指標の変化を統計的に捉えた。また、量的緩和(国債買入れ)政策が国債市場の質に与える影響が日本銀行の情報開示および投資家間の情報の非対称性に依存することを考慮に入れるため、市場参加者の国債価格の予測データや国債市場の日本国債 VIX 指数、インプライド・ボラティリティなどのデータを利用して、国債買入れ時の諸変数の変化を検証した。

今後の研究の推進方策

2017年度は、量的質的金融緩和が債券価格の情報効率性に与える影響を分析するために、国債現物・国債先物・レポ市場間の裁定関係や国債現物の銘柄間の裁定関係からのかい離を計測し、量的質的金融緩和によって債券価格の歪みが生じているのかを調べる。レポ取引に伴う現物国債と資金の受け渡しは、理論的には現物と先物の売買を組み合わせることによってほぼ複製可能であり、いずれかの価格が決まれば他方の価格も決定されることになっている。しかし、現物と先物の価格から計算される理論値と実際に取引されているレポレートは乖離することがある。この価格の歪みが量的質的金融緩和によって増幅されたのか、その後の情報開示によって減少したのかを検証する。

次年度使用額が生じた理由

ハワイ大学のGhon Rhee先生との研究打ち合わせのため、海外出張を行うことになり、前井倒し支払請求を行った(20万円)。その金額の中には論文の翻訳費用を見込んでいたが、2016年度中に翻訳を依頼することができずに、75,843円を2017年度に繰り越すことになった。

次年度使用額の使用計画

2017年度は翻訳を行い、予定通りの執行を心掛けたい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 気質効果とロスカット規制-口座別FX取引データを用いた分析2016

    • 著者名/発表者名
      岩壷健太郎
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル

      巻: 54(4) ページ: 35-43

    • 査読あり
  • [学会発表] Quantitative Easing and Liquidity in the Japanese sovereign bond market2016

    • 著者名/発表者名
      岩壷 健太郎
    • 学会等名
      Asian Finance Association
    • 発表場所
      タイ、バンコク
    • 年月日
      2016-06-27 – 2016-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] FX証拠金取引のロスカット規制-気質効果とリスクテイク-2016

    • 著者名/発表者名
      岩壷 健太郎
    • 学会等名
      日本ファイナンス学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2016-05-22 – 2016-05-22
  • [学会発表] FX証拠金取引のロスカット規制2016

    • 著者名/発表者名
      岩壷 健太郎
    • 学会等名
      日本金融学会
    • 発表場所
      武蔵大学
    • 年月日
      2016-05-14 – 2016-05-14
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi