• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

金融政策と国債市場のマイクロストラクチャー

研究課題

研究課題/領域番号 16K03742
研究機関神戸大学

研究代表者

岩壷 健太郎  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (90372466)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード国債 / 社債 / マイクロストラクチャー / 金融政策
研究実績の概要

日本銀行による国債・社債の買入れが社債スプレッド(社債と国債の利回り格差)に与える影響の分析を行った。通常、社債スプレッドは、財務内容が良好で信用力の高い企業ほど小さくなる。ところが、2016年1月のマイナス金利政策導入以降、国債の利回りがマイナスになる中で、社債市場では社債金利をプラスに保つことを優先した結果、国債を基準金利とした「スプレッド・プライシング」の評価軸が機能不全に陥り、利回りの絶対値で条件決定する「絶対値プライシング」が一般化するようになった。そのため基準金利がマイナス圏で推移する短期ゾーンを中心に、高格付けほど社債スプレッドが拡大するという価格形成の歪みが生じている。

本研究では社債スプレッドの「水準」、「傾き」、「曲率」から説明される期間構造を分析対象とし、日本銀行による国債および社債の買い入れがそれらのファクターに与える影響、および格付けの異なる社債ポートフォリオのレベルファクターの違いに与える影響を異なる金融政策の時期に分割して分析した。その結果、(1)JGB買入れはJGBイールドの水準ファクターや傾きプファクターに対して有意な押し下げ効果が見られる一方で、社債スプレッドに対して押し上げ効果が見られる。(2)社債買入れについては、最も効果があった包括緩和期から徐々に効果が低下し、マイナス金利期やYCC期では有意な効果が見られなくなっている。(3)国債・社債買入れは、おおむね国債と社債のイールドカーブのフラット化に寄与しているが、社債のタームプレミアムに与える効果は国債買入れに比べて、社債買入れの効果は小さい。(4)国債・社債の買入れはともに、信用リスク・プレミアムを軽減するのに寄与しているが、信用リスク・プレミアムの低下は主に、国債買入れによって生じている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Quantitative Easing and Liquidity in the Japanese Government Bond Market2018

    • 著者名/発表者名
      Iwatsubo Kentaro、Taishi Tomoki
    • 雑誌名

      International Review of Finance

      巻: 18 ページ: 463~475

    • DOI

      DOI:10.1111/irfi.12134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraday Seasonality in Efficiency, Liquidity, Volatility and Volume: Platinum and Gold Futures in Tokyo and New York2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Iwatsubo, Clinton Watkins and Tao Wu
    • 雑誌名

      Journal of Commodity Markets

      巻: 11 ページ: 59-71

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Who Influences the Fundamental Value of Commodity Futures in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Clinton Watkins
    • 学会等名
      31th Australasian Finance and Banking Conference, Sydney
    • 国際学会
  • [学会発表] Who Influences the Fundamental Value of Commodity Futures in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Iwatsubo
    • 学会等名
      Infiniti Conference, Sydney
    • 国際学会
  • [学会発表] Term Structure of Credit Spreads under Unconventional Monetary Policies in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      岩壷 健太郎
    • 学会等名
      大阪大学数理データ科学センター ワークショップ「証券市場の諸問題」
  • [学会発表] Term Structure of Credit Spreads under Unconventional Monetary Policies in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      小林武
    • 学会等名
      ファイナンス学会
  • [学会発表] Term Structure of Credit Spreads under Unconventional Monetary Policies in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Iwatsubo
    • 学会等名
      International Conference on Economic Theory and Policy
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi