• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

DSGEモデルを用いた量的緩和政策再評価: 超過準備と貸出増加のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16K03745
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

岡野 衛士  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20406713)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード量的緩和政策
研究実績の概要

本年度は平成28年度の理論分析の実証に取り組んだ。まず、平成28年度の理論分析で導入した準備預金が預貸スプレッドに反応する金融政策ルール、つまり量的緩和政策ルールを平成28年度に導出したモデルに導入した上で狭義の量的緩和政策が導入されていた2001年~2006年の日本のデータをデータベースより得て量的緩和政策ルールの反応係数を含む構造パラメータを高性能PCおよび行列演算ソフトを用いベイズの手法により推定した。次いで得られた構造パラメータを所与に平成28年度の理論分析で得られた最適量的緩和政策ルールの下でのマクロ経済変数のパスをシミュレーションで求めボラティリティを計算し、実績値のボラティリティと比較し最適量的緩和政策ルールの下でのボラティリティが有意に小さいことを示すことに取り組んだ。さらに厚生費用を実績値から推計される厚生費用と比較し、最適量的緩和政策ルールがより低い厚生コストをもたらすことを確認した(ただし結果の頑健性については議論の余地を残す結果となった)。これらから2001年~2006年の量的緩和政策(QE0)が規模において不十分であり、QE0そのものはマクロ経済の安定化や厚生費用の最小化に十分寄与した可能性が示された。ただし、先にも述べたようにボラティリティが有意に低いわけではないので結果の頑健性については議論の余地を残している。推定とシミュレーションはDSGEモデルへのベイズ推定の応用を提案しているSmets and Wouters(2003)等に従った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

量的緩和政策ルールの反応係数を含む構造パラメータのベイズの手法による推定、得られた構造パラメータを所与とした最適量的緩和政策ルールの下でのマクロ経済変数のパスのシミュレーションおよびマクロ経済変数のボラティリティを計算を終えた。一方、実績値のボラティリティと比較したうえで最適量的緩和政策ルールの下でのボラティリティが有意に小さいことを示すことはできなかった(ボラティリティは小さいものの有意に小さいとは言えなかった)。よって、最適量的緩和政策ルールがより低い厚生コストをもたらすことを確認したもののボラティリティが有意に小さいわけではないので結果の頑健性については少なからず議論の余地を残すこととなった。

今後の研究の推進方策

改めてデータ期間の変更等を通じて頑健な結果を導くことに取り組んでいく。データ期間を変更した上で量的緩和政策ルールの反応係数を含む構造パラメータのベイズの手法による推定をやり直し、シミュレーションを行いボラティリティの計算を行う。HPフィルターについても見直しを行い推定に適切なデータの構成にも取り組み、その上でパラメータの推定に始まる一連の作業に改めて取り組む。

次年度使用額が生じた理由

学会参加費(Italian Society of Public EconomicsのRegistration Fee)に割引が適応され当初見込みと差異が生じた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件)

  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from a DSGE Viewpoint2018

    • 著者名/発表者名
      OKANO, Eiji
    • 学会等名
      26th Symposium of the Society of Nonlinear Dynamics and Econometrics
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from a DSGE Viewpoint2018

    • 著者名/発表者名
      OKANO, Eiji
    • 学会等名
      Eastern Economic Association 44th Annual Meetings
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from a DSGE Viewpoint2017

    • 著者名/発表者名
      OKANO, Eiji
    • 学会等名
      XXIX Annual Conference of the Italian Society of Public Economics
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from a DSGE Viewpoint2017

    • 著者名/発表者名
      OKANO, Eiji
    • 学会等名
      Money Macro and Finance Annual Conference 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from a DSGE Viewpoint2017

    • 著者名/発表者名
      OKANO, Eiji
    • 学会等名
      Singapore Economic Review Conference 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from a DSGE Viewpoint2017

    • 著者名/発表者名
      OKANO, Eiji
    • 学会等名
      SEM 2017 - 4th Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting the Fiscal Theory of Sovereign Risk from a DSGE Viewpoint2017

    • 著者名/発表者名
      OKANO, Eiji
    • 学会等名
      Royal Economic Society 2017 Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi