研究課題/領域番号 |
16K03808
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
高岡 伸行 和歌山大学, 経済学部, 教授 (90304922)
|
研究分担者 |
小沢 浩 名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (40303581)
原田 裕治 福山市立大学, 都市経営学部, 准教授 (70313971)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | CSR / 社会的責任ビジネスの制度 / CSRマネジメント / CSRの意思決定 / 持続的成長のパターン |
研究実績の概要 |
28年度の研究実績は以下の2つの領域に分けられる。1.CSRアプローチの経営行動パターンの調査・分析,2. CSRアプローチとは異なる,株式会社企業の経営行動パターンをモデル化するための素材の抽出,である。1の目的はCSRを意識した経営行動パターンの特徴を把握するためであり,2は資本主義経済下における株式会社企業の収益最大化を目指す一般的な経営行動パターンを把握することを狙いとした。とりわけ両者とも日本企業のそれを中心に分析を進めた。 1に関して,①CSR指向の経営行動への会社制度の影響の理論的考察,②質問票による日本企業のCSR経営の調査・分析を実施し,①に関しては学会報告・研究論文として発表した。②に関しては和歌山県下所在の企業を対象に実施し,106社の回答を得た。当該研究成果は当該年度においては,学会報告や論文の形では未発表である。2に関しては③1960年代から2000年代までの日本の百貨店業界企業の財務状況と景気との相関分析を行った。当該産業が外的要因を排除して,日本企業の成長パターンとそこでの財務状況を把握し得るのではないという見立てがあったからである。④産業構造,資本主義体制の差異を踏まえた株式会社企業の経営行動や成長パターンの把握および前者の後者への影響の分析を行った。③に関しては研究成果としては未発表であるが,④は研究論文などとして発表した。 なお,②の質問票をベースに,CSR経営の国際比較分析を行うための質問票を海外協力者と共に作成し,調査実施に向けた準備を行った。また③に関して,同一の枠組みで,国内の他産業の調査を行うデータ収集を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究成果としては未発表であるが,本研究の主題であるCSRアプローチの利益獲得パターンを基礎づけるCSR指向の意思決定メカニズムの把握を意図した,質問票を作成し,地域限定的にではあるが,日本企業を対象に実施しており,その分析および国際比較への拡張によって,CSR経営の一般的特徴,意思決定や戦略特性を抽出する基礎データの一端を整理し得ると考えている。 ただCSRコストを照射・把握するための概念整理,パースペクティブの形成の作業が滞っており,進行中の調査・考察の分析の結果を反映させながら,当該課題の改善に努め,次年度以降の研究実施の準備にも繋げる。
|
今後の研究の推進方策 |
研究実績の概要で示した②のCSR経営の国際比較ための質問票調査を,豪州,インドネシアで実施する。また米国,スペインでも実施するための調査協力を豪州の海外協力者を通じて依頼中である。少なくとも元々は日本語で作成したCSR経営調査の質問票の内容やニュアンスを各国の経営慣行を踏まえて統一する作業を29年度中盤までに豪州の海外協力者との間で完結させる。また28年度に実施した日本企業を対象とし,106社から回答を得ているCSR経営の質問票調査の結果をまとめ公表する。 そして研究実績の概要で示した③を発展させ,複数の産業のデータを踏まえ,日本企業の経営行動パターンと経済成長パターンとの関係の考察から,日本企業の標準的な経営行動と成長パターンの特定に努める。 さらに,28年度の実施計画にあげながら,やや遅れている,CSRアプローチの意思決定モデルや経営行動パターンの理論化を,研究実績の概要①で示した研究を発展させ,まとめる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究分担者の内,1名が学内業務のため研究会に数回出席できず,旅費の一部が未使用となった為。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究代表者と分担者2名の内の1人への配分を増額し,旅費として使用する。
|