研究課題/領域番号 |
16K03808
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
高岡 伸行 和歌山大学, 経済学部, 教授 (90304922)
|
研究分担者 |
小沢 浩 名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (40303581)
原田 裕治 摂南大学, 経済学部, 准教授 (70313971)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 社会的責任ビジネス / CSR / ソーシャルビジネス / サステナビリティー |
研究実績の概要 |
平成29年度の研究実績概要は以下の通りである。まず①前年度に実施したにもかかわらず公表できていなかった,日本企業,とりわけ,地方の中堅企業を対象としたCSR経営状況に関する調査結果を研究論文として公表した。当該調査は国際的に事業展開する多国籍企業や大企業ばかりではなく,地方都市地域の地場・中堅企業におけるCSR経営の推進こそが,当該経営の普及や発展に寄与するという着想から実施したものである。 次に②株式会社制度をベースに,その制度設計の改変から社会的責任ビジネスの推進を構想するソーシャルビジネス概念の社会的責任ビジネスとしてのメカニズムを理論的に解明した研究論文を作成・刊行した。企業の収益活動と矛盾すると捉えられる社会的責任活動を果たしながら,企業の経済性を確保する,もしくは前者のためにある種株主の稼得余地を制限する制度設計とその機能化の論理を,資本コストの寄付効果に焦点を当て明らかにした。 さらに③CSRという概念を反映した経営行動を指導する,意思決定特性について研究論文を作成・刊行した。本研究課題の進捗を大きく左右する,基礎的な部分に関連する成果の一つである。この見解を基準に,CSRの戦略的発想の諸議論を峻別(分類)し得る余地を高められた。 そして④研究分担者が当該研究課題に関する自制的な利益獲得活動もしくは社会的責任活動と経済性の連動を指向する経営行動をも評価し得る新しい手法の基本モデルを開発した。この方法を①と③に関する経営行動の評価に援用し得るように調整し得れば,社会的責任ビジネスの経営成果の評価を標準化し得るかもしれず,こうした展開を試みたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究統括者が学内業務に時間を取られ,共同研究の研究会・打合せをタイミングよく実施し得なかった。また各自の研究成果を統合する作業,そして国際調査の実施も遅れている。研究作業の方向性を複数設定したため,注意・労力が分散してしまった。 そこで来年度は方向性を以下に収斂し遂行する。第一に計画中の新規の調査は来年度中の実施を断念し,既得の調査結果の分析のブラッシュアップと発信を重視する。第二にCSRの意思決定特性を経営学研究における経営目的の設定と達成に関する既存研究との系譜づけを行い,当該特性の経営学研究における位置づけを充実化する。
|
今後の研究の推進方策 |
来年度は前半と後半に分け,研究作業の方向性を絞り込む。 まず前半は,調査結果の学術論文としての発信のため,研究論文作成・投稿に傾注する。とりわけ単独年度の調査結果の分析ではなく,過去に実施した同趣旨の調査との対比に基づき,時系列的な経年変化とその要因の分析を重視する。また調査対象地域におけるCSR経営推進にかかわる課題と改善方法を探る。さらに研究分担者が開発した企業評価手法を用いて当該調査結果のデータの評価にも繋げたい。 そして後半は,CSRの意思決定特性を軸に,社会的責任ビジネスに関する諸パースペクティブもしくはアプローチを3つの枠組みに分類,整理し,それらの経営学研究への系譜づけを行う。単に個別の系譜づけではなく,それらをステークホルダー理論と組織理論における環境概念との接合から,統合するメタ枠組みをも整備することを重視する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
海外研究協力者との打合せ,研究論文作成のための日程調整がつなず,本年度内に当該目的の海外渡航を実施し得なかった。 そのため来年度は前半に本年度実施予定であった研究活動(打合せ,データ分析,論文作成と投稿)を実施し,進捗方策の計画の実行に注力する。
|