研究課題/領域番号 |
16K03809
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
加藤 厚海 広島大学, 社会科学研究科, 教授 (10388712)
|
研究分担者 |
下野 由貴 名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (20379473)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | タイ / 産業集積 / 日系企業 / サプライヤー・システム / 技術支援 |
研究実績の概要 |
平成29年度は次の研究を行った。①前年度までの研究成果を基にした学会報告とディスカッションペーパーの作成、②インタビュー調査によるデータ収集。 ①については、トヨタ自動車、デンソーおよびそのサプライヤーの事例をもとに3回の学会報告と1本のディスカッションペーパーとしてまとめた。本研究の目的は、タイにおいて、日系自動車メーカーとサプライヤーがどのように連携を行い、取引関係を構築しているのかを明らかにし、その結果としてどのような産業集積が形成・発展したのかを検討することである。学会報告等ではトヨタ、デンソーはタイ独自のサプライヤー支援をする組織を立上げ、組織的支援をもとにした育成を行っていたこと、Tier2メーカーの進出・関与の在り方について報告した。これらの事実と②のインタビュー調査の結果からは、2010年代以降、大手日系企業が主導した、中小メーカーに対する技術支援がタイの日系企業の技術水準を引き上げたことを明らかにするとともに、自動車メーカーによって、サプライヤーとの関係性・支援のあり方(志向性、方法、程度等)は大きく異なることがわかった。したがって、日系自動車メーカーが主導した役割が大きいのは事実であるが、各自動車メーカーと系列メーカーとの関係性や支援のあり方が、産業集積の形成にも影響を与えている可能性があることがわかってきたといえる。 ②については、現地及び日本でインタビュー調査を行った。具体的には、大手日系自動車メーカー4社、Tier1メーカー14社、Tier2メーカー14社の合計32社および工業団地の開発運営会社2社、日本人会、日本人居住区の不動産関係者である。現在、これらのデータを用いて、ワーキングペーパーを作成中であり、その一部は2018年度6月、7月に学会報告を行うことになっている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
インタビュー・データの収集に関しては、海外調査は年2-3回であるため、十分なインタビュー調査が行われているとは言えないが、必要なのデータは集まりつつある。 また、自動車産業のデータベースについては未完成である。電話帳、工業団地のリスト、工場年鑑などの複数のデータベースを活用して、自動車部品のデータベースを整理しているが、加工業(プレス、プラスチック、鍛造、鋳造、金型、熱処理、表面処理、機械加工)の中には、自動車部品のみならず建機・電気機械部品を生産している場合も含まれるため、厳密に分けることが難しい点がある。その点について広義の自動車産業として捉えるのかどうかを定義する必要があるといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度である本年度に、途中段階まで進んでいる自動車産業の未完成データベースを完成させる。電話帳、工業団地のリスト、工場年鑑などの複数のデータベースを活用して、自動車産業のデータベースを完成させる。具体的には、加工業(プレス、プラスチック、鍛造、鋳造、金型、熱処理、表面処理、機械加工)についても整理を行い、国内拠点と海外拠点を含めた包括的なデータベースを完成させることを目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由としては、海外調査を十分に行えなかったことが理由である。今年度は、追加的な海外調査・国内調査または自動車産業の特別資料の購入などで使用する予定である。
|