研究課題/領域番号 |
16K03839
|
研究機関 | 九州産業大学 |
研究代表者 |
船岡 健太 九州産業大学, 商学部, 准教授 (30615357)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 新規株式公開 / 中国の株式市場 / 過小値付け / 機関投資家 / 入札情報 / 私的情報 / センチメント |
研究実績の概要 |
論文タイトル Private Information, Investor Sentiment, and IPO Pricing: Which Institutional Investors are Better Informed? が、Emerging Markets Finance and Trade誌に受理された。本論文の要旨および意義は以下に記す。本研究は、西村友作教授(対外経済貿易大学)との共同研究である。
機関投資家のタイプ別入札情報が開示されている中国の創業板市場のデータを用いて、どの機関投資家が私的情報を用いて新規株式公開時のリターン(初期収益率)を得ているのかに関する検証を行った。検証結果については、証券会社の私的情報に関する変数が初期収益率に対して最も有意な影響力を持つというエビデンスを得た。この結果の解釈については、プライシングについて権限を有している主幹事証券会社と他の証券会社の共謀に関する可能性を指摘した。新規株式公開における機関投資家のタイプ別の入札行動は、データの制約もあり、研究の蓄積は少ない状況にある。この状況下における本研究の成果報告は、新規株式公開における機関投資家の入札行動に関する研究の進展に貢献しうるものと考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
論文が学術雑誌(Emerging Markets Finance and Trade誌)に受理されたことを理由としている。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き機関投資家の入札行動のデータを用いた研究を実施することを考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
出席を予定していた学会が他の学会と日程が重なり出席できないこととなり残額が生じた。この残額分については、文献の購入等に使用したいと考えている
|