• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

ソフトウェア開発プロジェクトにおける資源動員プロセスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K03889
研究機関上智大学

研究代表者

小阪 玄次郎  上智大学, 経済学部, 准教授 (90582297)

研究分担者 遠藤 貴宏  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (20649321)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードチーム / 新製品開発 / 職能間統合 / 両利き学習 / 組織風土 / 創造性
研究実績の概要

本研究の具体的な調査課題は、チーム・レベルでの両利き学習が開発成果に与える影響、および両利きの先行要因、促進要因を解明することにある。この目的に沿い、前年度には、IT企業A社を対象とした質問票調査を実施している。平成30年度には、この調査で得られた結果の分析を行うとともに、A社に対する実務的なフィードバックを行った。
当初の計画では、チーム・メンバーから得られた測定尺度をチーム単位に集約して用いることを想定していた。しかし級内相関係数を見ると、基準値を下回る尺度が少なくなかった。このため主に2つの分析の方略をとることとした。一つは、独立変数をチームレベル、従属変数を個人レベルに設定した、階層線形モデリングによる分析である。もう一つは、使用する変数をチーム単位のみ、あるいは個人単位のみとした共分散構造分析である。現在までに得ている分析結果の一例としては、チームの多様性は、年齢、性別のような属性の多様性と、職種、勤続年数のような技能にかかわる多様性とで、チームの両利きに与える影響が異なる、というものである。
こうした学術的な分析と並行し、2019年2月には、分析結果をもとに、A社に対する実務的なフィードバックを行った。内容の一端のみ挙げると、A社の社員が職務に対して抱く心的態度の複数の尺度が、男女間や、職種間などでどのように差があったかの分析結果を提示した。A社からは、おおむね納得できる内容であるとの指摘とともに、好意的な評価を得ることができた。
今後の分析の方向性として、上述の分析をさらに洗練させ、マルチレベルSEMや、多母集団同時分析といった手法をとりいれることを検討している。これにより、変数間の因果関係をより精密に理解するとともに、カテゴリーの異なる社員間での変数間関係の違いを明らかにしていくことが可能になると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度に引き続き、海外大学の研究者との共同研究とし、月1度程度のオンラインでの研究打ち合わせを継続した。これにより分析手法を洗練させていくうえでの豊富な知見、助言を得ることができている。国際学会報告が最終年度の課題となるが、おおよそ当初計画通りの進捗といえる。

今後の研究の推進方策

既に前年度に質問票調査のデータ収集を問題なく終えたことにより、本研究の遂行が大きく阻害される可能性は非常に小さくなったと考えられる。今後は、入手したデータの分析を進め、国際学会発表に向けた論文作成・投稿を行う。

次年度使用額が生じた理由

派生的な研究成果の報告は徐々に行っているものの、国際学会発表を主として平成31年度に行うこととした。このため、本年度の所要額の一部を次年度使用に持ち越している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] 南オーストラリア大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      南オーストラリア大学
  • [雑誌論文] 新規技術と既存企業を架橋するベンチャー:市場調査業界における破壊的イノベーション2018

    • 著者名/発表者名
      小阪玄次郎
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 52 ページ: 59-69

    • DOI

      https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.52.2_59

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The Vertical Keiretsu Advantage in the Era of Westernization in the Japanese Automobile Industry: Investigation from Transaction Cost Economics and a Resource-Based View2018

    • 著者名/発表者名
      Genjiro Kosaka, Koichi Nakagawa, Seiji Manabe, Mizuki Kobayashi
    • 学会等名
      The Association of Japanese Business Studies 31st annual conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi