本研究の具体的な調査課題は、チーム・レベルでの両利き学習が開発成果に与える影響、および両利きの先行要因、促進要因を解明することにある。この目的に沿い、令和2年度までには、質問票調査の実施と分析、国際学会発表、国内外の学術誌への寄稿を行った。令和3年度には、以下に要約するように、①それまでよりも一段精緻な定量分析を試みたほか、②実務家に向けた成果還元を行った。 ①質問票で得られた結果の定量的な分析として、マルチレベル媒介分析の手法の理解を深め、2-1-1モデルや、1-1-1モデルによる分析を試行した。結果、チームにおけるスターの占める割合は、チーム・レベルの両利き学習にはプラスの関係があることや、同じチームのメンバーの意思決定の自律性を下げることを通じて個人レベルのパフォーマンスにマイナスの影響を及ぼす、等の結果を得た。 ②上述の定量分析の結果と、既に実施されたインタビュー調査の結果をもとにして、最終的な研究成果の一部として、実務家に向けた成果発信を行った。具体的には、社員表彰が、対象社員のエンゲージメントや、離職しない意志(ジョブ・エンベデッドネス)の向上をもたらしていること、ただし、社員表彰がポジティブな効果を生むためには、それが価値あるものだという認識を組織内に浸透させるべく人事施策に相当な工夫を凝らす必要がある、という知見を『日本経済新聞』等の媒体を通じて発信した。 総じて、英文論文としての成果物を一定水準以上の学術誌に公表することについては今後の課題として残った部分もあるが、その一方で、実務的な成果還元は令和3年度内に成功裡に行うことができたと考えている。
|