研究課題/領域番号 |
16K03909
|
研究機関 | 京都産業大学 |
研究代表者 |
三輪 卓己 京都産業大学, 経営学部, 教授 (10440869)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | キャリア / 知識労働者 / キャリアの危機 / 学習 / キャリア・チェンジ |
研究実績の概要 |
本研究は、知識労働者のキャリア中期以降の危機の特徴を明らかにするとともに、その危機が若年期のキャリアとどのように関連しているか、また危機に際して知識労働者はどのように対処し、キャリアを選択するのかを明らかにしようとするものである。 初年度の活動として、重要文献を収集し、精査したうえで、知識労働者、ならびに彼(彼女)らを多く雇用する企業の経営者、管理者に対するインタビュー調査(プレ調査)を行った。経営コンサルタント6名、IT技術者3名、マネジャー、ならびに企画系ホワイトカラー4名の協力が得られた。 インタビューの結果、キャリアの危機には知識労働者らしい特性が現れており、彼(彼女)らの強い自律性がキャリアの転機をもたらすことや、それほど専門性が確立されていないことが危機として表出することが明らかになった。それと同時に、それらの危機には若年期の知識労働者の学習の仕方が深くかかわっていることが分かった。たとえば、それほど高度なプロジェクトや先進的な課題に従事してこなかった知識労働者は、キャリアの好機において専門的な仕事から外れる場合が多い。また、その場限りのランダムな学習を繰り返してきた人は、キャリアの基盤が弱く、自己効力感が持てないようである。 また、危機への対処の仕方としては、キャリア・チェンジを行う者や、再学習によって成長を維持しようとする者などがいることがわかったのであるが、キャリア・チェンジが可能な知識労働者は、若年期に新規事業開発や新会社設立、あるいは何らかの社外活動に関わっていることが多いことが明らかになった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定通り、一定の先行研究のレビューを行うとともに、インタビュー調査の概要をまとめることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度はさらにインタビュー調査を進めながら、経験学習に関する研究成果を取り入れ、知識労働者のキャリアの危機の特徴と背景を分析していきたい。
|