研究課題/領域番号 |
16K03915
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
横山 恵子 関西大学, 商学部, 教授 (00349325)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | BOP / ソーシャル・アントレプレナーシップ / ビジネスモデル / CSV / ソーシャル・ビジネス / アントレプレナー |
研究実績の概要 |
本年度は,BOPビジネスの課題として組織内の障壁に焦点を絞り,先行研究の検討とともに国内事例を複数分析した.特に大企業におけるBOPビジネスの生成・展開という事業プロセスの詳細なインタビュー調査を実施した. 大企業においてBOPビジネスを展開するうえで発揮されるソーシャル・アントレプレナーシップに注目して,それを促進する要因と阻害する要因を,他の鍵概念である環境要因(窓モデル),経営理念と文化,資源制約,ビジネスモデルに着目して分析している最中である. そして,今年度は,分析中に検討できた概念から派生的論文を投稿した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
分析は進んでおり,また派生的な形ではあるが,いくつかの論文を刊行することができたため.
|
今後の研究の推進方策 |
大企業のBOPビジネスに関して,その課題とマネジメントについて,ソーシャル・アントレプレナーシップとビジネスモデルの観点から分析して論文にまとめるとともに,中小企業のBOPに関する国内研究にも着手する. また国内での研究である程度の見通しがつき次第,BOPサイトの実地調査にも着手する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
インタビューが先方の都合で1回中止になったため,その交通費と宿泊費が残ったため.
|
次年度使用額の使用計画 |
調査研究旅費に充当する.
|