研究課題/領域番号 |
16K03918
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
小西 尚実 関西学院大学, 総合政策学部, 准教授 (90510082)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 国際人的資源管理 / グロバルキャリア / キャリア開発 / 国際公務員 / 人材育成 |
研究実績の概要 |
本研究は、国際機関の人材育成システムを丁寧に解き明かし、外国人国際公務員管理職へのインタビュー調査により、既存のキャリア学説との 関連を絡ませな がら、国際公務員のキャリア形成の実態を解明することが目的である。本研究課題3年目となる2018年度は、主に次の3点に焦点をあて研究を進めた。一、 2017年度に実施したインタビュー及びアンケート調査の集計、分析と結果の解釈を行う、二、国際機関の人事制度の最新の情報の入手(海外調査の実施)し、国際公務員の資質であるCompetencyの概念の精査とアップデイト、 および、三、すでに実施した調査対象者のパーソナルなキャリア形成プロセスをケーススタディーとして英語で執筆、である。2018年度はおおむね、前半2つの目的は 果たせたといえる。上述二の、海外調査に関しては、日本国内では入手が難しい最新の情報収集のため、昨年に引き続き国連UNESCOフランス・パリ本部に再度足を運び、現地職員への聞き取りや資料センターでの資料収集を行った。さらに、グローバルに活躍する外国人国際公務員のキャリアパスは、特に将来的に海外で活躍をしたいと志望する(日本に限らず)世界の若者たちにとって大変貴重なロールモデルとなるた め、“Global Competency and Professional Development; Case Study in the U.N”というケーススタディとして英文でまとめる作業を開始したが、現在進行中であるため、2019年度中に完成を目指したい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
特に、日本の喫緊の 課題でもあるグローバル人材育成政策においては、ビジネス現場で使える本当の英語力が重要となる。本研究の成果でもあるケーススタディは、英語で執筆し、 大学の授業を中心に広く学生たちへの指導の際の教材として活用することができると考える。2018年度は、すでに終了した現地調査の一部を成果として英語でケーススタディを執筆し、教材として大学や大学院の授業で広く活用できたという点では、ある一定の成果は認められるが、国際機関で入手した資料やインタビュー調査の整理、分析等を英語でまとめる作業に時間がかかっている。国際機関の人事制度は改革が進んでおり、より最新の情報を入手するにも予想以上の時間や労力が必要であり手間取っているのが現状である。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究は、先行研究が非常に少ない領域で推進している。今年度も引き続き、最新の国際期間の人事制度の取り組み状況や評価に関する情報を入手し、整理、分析する作業を行う。また、今年度中に、研究の成果として、“Global Competency and Professional Development; Case Study in the U.N”というケーススタディとして英文で執筆を完成する予定である。その成果を、国内外の大学関係者らと意見交換をし、広く一貫社会においてグローバル人材の働き方やキャリア形成の手法を認知してもらい、キャリア形成のプロセスに行かせる基盤づくりに励みたいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していた研究成果(海外雑誌投稿及び英語パンフレットの発行)に遅れが生じ、次年度にまたがることとなった。
|
備考 |
英語の教材を作成し、大学、大学院の授業にて用いた "Understanding UN Competencies and Performance Management System in the UN - A Case Study" Naomi Konishi, 2018
|