研究課題/領域番号 |
16K03977
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
猪熊 浩子 東北大学, 経済学研究科, フェロー (30596416)
|
研究分担者 |
清水 剛 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (00334300)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 会計・監査制度 / 会計・監査基準 / 国際会計 / 国際標準化 / 国民国家 / 固有性 / 資本市場規制 / IFRS |
研究実績の概要 |
本研究は、IFRSに代表される会計・監査制度の国際標準化と各国の固有性の関係とを考えるために、ある社会の中で利用されている会計・監査制度が国際標準化によりいかに変容するか、そのような変容は人々にどのような影響をもたらすかをミクロ的な取引の会計処理の分析や企業経営の実態の検討を通じて明らかにすることを目的にしている。とりわけ、本研究では会計が経済的実体をいかに描写するか、という「描写の仕方」と会計から出てきた数値をいかに人々が利用するかという「会計の使われ方」における固有性に注目し、そのような固有性に対して国際標準化された会計・監査制度が与える影響とそれが社会にもたらす効果を取り上げ検討した。
社会における会計の利用のされ方と国際標準化との関係を明らかにするために、まずいくつかの国々において、文献調査やインタビュー、データ分析により、1.固有性の高い取引や組織として何があるか、2.それらについてどのような会計処理が行われているか、3.そのような会計処理は IFRS の影響によりどのように変化したか、4.そのような変化は人々にどのような影響を及ぼしたか、を取り上げた。また、描写の仕方が異なりうる取引・組織についても同様の作業を行う。
初年度はまず描写の仕方に関する上記の1.と2.の作業を行うとともに、3.と4.について予備的な検討を進めた。また、並行して会計数値の利用の仕方に関する1.についても調査を進める。また、予備的なデータ分析として、ある程度普遍性のある取引・組織形態の描写の仕方について、その相違と各国ごとの会計行動の間に関連があるかどうかを探る。この過程では、関係する大学教員や会計プロフェッショナル、特に対象国の実務を専門とする会計士(とりわけ海外出身者や海外経験の豊富な会計士)、企業実務家にヒアリングを行うとともに、上記の研究力者と協力しながら調査を進めた
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
初年度はまず研究の枠組みになる各国の会計制度の整備状況と各国の固有性が高い取引や組織についての識別・分類を行うべく、文献収集や、専門家ヒアリングを実施した。 今後の、定性・計量分析につなげるべく、次年度においては、仮説を踏まえた形でデータ収集と追加ヒアリングを重ねるとともに、調査対象国を絞り、現地訪問にてインタビューや文献収集をを検討している。こまめに研究成果をまとめて、国際ワークショップの開催または国際ジャーナル投稿に向けて研究論文の執筆に向けて引き続き研究を進めていく予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
平成 29 年度以降 上記研究実績の状況に示した、1.固有性の高い取引や組織として何があるか、2.それらについてどのような会計処理が行われているか、の結果を整理したうえで、国際基準に影響を受けた計基準の導入によって生じた事象について調査を進めていく。この過程では、現地における新聞・雑誌記事などの調査も行って、社会における人々の行動についても検討を進めていく。また、ある程度普遍性のある取引・組織形態の描写の仕方がもたらした影響について、IFRS の影響による変容がいかに企業に影響を与えたかについてのデータ分析を行う。 合わせて、研究成果を公衆に周知すべく、海外研究者もしくは実務家を招いて公開セミナーを開催したいと考えている。目下のところ、講師候補者としては海外研究者や海外実情に通じた実務家(会計士、CFO)を考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究遂行のために不可欠なPCの購入を予定していたが、希望スペックを備えた機種が売り切れであり、メーカーに問い合わせをしたところ年度をまたいだ後に入荷予定との返答をいただいた。希望機種の在庫が確保された時点で連絡が来る予定であり、今回計画年度をまたぐ次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
上記の希望機種を購入予定である。
|