研究課題/領域番号 |
16K04023
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
飛田 努 福岡大学, 商学部, 准教授 (60435154)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 中小企業 / 管理会計 / 受容 / マネジメント・コントロール |
研究実績の概要 |
2017年度は中小企業経営者へのインタビュー調査を複数回実施するとともに,国際会計研究学会研究グループ「グローバルビジネスの会計課題に関する研究」の中間報告書において国際展開する中小製造業を題材とした論文執筆,中小企業学会において中小企業(ファミリー・ビジネス)におけるコーポレート・ガバナンスを題材とした研究報告を実施した。2017年度に研究成果として公刊された論文は3編である。 2017年はインタビュー調査を丹念に行うことに集中した。本研究課題は中小企業やスタートアップ企業において管理会計を通じた経営管理がどのように組織成員に受容されていくのかに着目した研究であり,当該企業における管理会計システム,マネジメント・コントロール・システムがどのようにして構築されているのかという形式面に着目するだけでなく,そのシステムが社内においてどのように定着していくのか=組織成員に受容されていくのかに着目している。そのため,組織内部のコンテキストにも着目していかざるを得ず,丹念なインタビュー調査を実施することとした。 インタビュー調査では,当該企業で独自に作り上げられた管理会計システムについて捕捉することができた。また,そうしたシステムを構築する上で経営者が何を目的としたのか,組織成員との関係性をいかに構築しているのかについて明らかになっている。ただし,コンテキストについては繰り返し調査していく必要があると考えている。 そうした調査結果を2018年度に報告できるように鋭意準備中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究業績として形になったものは限られているが,本研究課題で明らかにしようとしている「組織成員による受容」という視点で見れば,インタビュー調査を通じて一定程度記述可能な調査データが得られているため,「おおむね順調に進展している」と考えている。ただし,インタビュー調査で得られたデータをどの程度まで公表可能であるかは調査対象企業の判断もあるため,2018年度以降の研究業績としてどれだけ発表できるかという問題はある。
|
今後の研究の推進方策 |
2018年度はインタビュー調査を継続して行うとともに,ある企業において管理会計システムが組織成員のモチベーションにどのような影響を与えているのかをテーマとしたサーベイ(アンケート)調査を実施する予定である。また,インタビュー調査で得られた中小企業における管理会計実践を学会や論文として執筆することを予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2017年度は複数の研究費(科学研究費,学内研究費)等を使用した研究を行ったことにより,学会や調査を行う出張回数等をコントロールした結果,15,000円程度の残金が発生した。2018年度はこの残額を使用した調査研究を行うため,残金は残らないものと考えている
|