研究課題/領域番号 |
16K04024
|
研究機関 | 熊本学園大学 |
研究代表者 |
木村 眞実 熊本学園大学, 専門職大学院会計専門職研究科, 准教授 (80516865)
|
研究分担者 |
外川 健一 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 教授 (90264118)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 環境配慮設計 / 使用済み自動車 / 自動車リサイクル法 / 動脈産業 / 静脈産業 / パートナーシップ |
研究実績の概要 |
本研究は4 年計画で行い、DfE を通じての動脈産業と静脈産業のパートナーシップの現状と課題を明らかにするために、サブテーマ1~9 を設定している。主な流れは以下である。DfE の比較検討(サブテーマ1・2)⇒中間報告書を作成⇒実証試験実施要領作成(サブテーマ3・4)⇒解体実証試験(サブテーマ5・6)⇒補修性評価とDfE を調査(サブテーマ7)⇒自動車リサイクル法等の現状と課題を整理(サブテーマ8)⇒自動車メーカーおよび解体業者等へのヒアリング調査(サブテーマ9)⇒最終報告書を作成。 今年度において、研究代表者の木村は、解体業者への現地調査を中心に行い、DfEが樹脂部品(バンパーとドアトリム)の回収時、および樹脂部品からの異物除去時に活かされているかどうかを調査した(サブテーマ9)。そして、分担者の外川は、自動車メーカーや、リサイクル業者へのヒアリングを通じて、メーカーの易解体設計に関する取り組みの歴史的変遷と、解体業者へのメーカーの取り組みへの反映について考察を行った(サブテーマ8・9)。なお、OECDガイダンスマニュアルの改訂に伴い、易解体設計と関連が深い環境配慮設計全般の国際的動向と、わが国の政策的・経営戦略的な変貌の有無を調査し始めたところである。 前年度の報告書では、サブテーマにさらに追加して、新素材(CFRP)に関しても情報の整理とメーカーへのヒアリング調査を実施していくことしていた。この点に関しても、メーカーおよび研究者との情報交換を実施し、次年度において関連業界へのヒアリング調査を計画している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
初年度(平成28年度)に前倒しで実施をした解体実証試験(サブテーマ3・4・5・6)に関して、データの整理を終えているが、成果として報告するに至っていない。また、補修性評価とDfE を調査(サブテーマ7)に関しては未実施である。よって、進捗がやや遅れている状況であるが、前年度に前倒しで解体実証試験を実施していることから、全体としては概ね順調と言える。
|
今後の研究の推進方策 |
上述したように、解体実証試験(サブテーマ3・4・5・6)に関して、データの整理を終えているが、成果として報告するに至っていないため、再度、解体実証試験を行い、データの収集を行いたいと考えている。その結果を経て、自動車メーカーおよび解体業者等へのヒアリング調査(サブテーマ9)を行い、研究成果を学会およびジャーナルで報告することを計画している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
計画をしていたメーカーへのヒアリング調査が急きょキャンセルとなったため、次年度使用額が生じた。次年度においてメーカーへのヒアリング調査を実施する。
|