• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

精神障害者の在宅勤務の導入・定着における企業の環境整備分析と複合的支援の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K04143
研究機関岩手県立大学

研究代表者

山岡 由美  岩手県立大学, 社会福祉学部, 准教授 (30410442)

研究分担者 高田 梨恵  岩手県立大学, 社会福祉学部, 助教 (10448615)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード在宅就業 / 多様な働き方 / 障害者 / ネットワーク
研究実績の概要

最終年度に、「障害のある方の在宅を含む就労のあり方」をテーマに、これまでのヒアリング調査を通じてかかわりができた、全国及び東北地域の就労支援関係者を招き、フォーラムを開催した。これは、筆者が知る限り、このような形での取り組みは東北では初めてであり、企業はじめ行政機関、医療機関、就労支援事業所及び教育機関から参加があり、注目すべきものとなった。
また、東北地域での「ICTを活用した仕事に関するアンケート調査」に引き続き、東北地域と同様に、国の在宅障害者就業支援団体のない空白地域である、中国地域と四国地域において、同様の調査を実施したものを、報告書としてまとめ、その成果を論文として発表した。
さらに、これらの調査・研究等を通して、東北地域のみならず、全国的な規模での支援事業所での実践を把握でき、また、今後の研究事業の展開への協力・援助を可能とし、企業及びハローワーク等行政機関への調査に結び付ける足がかりとなった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] 東北地域における障害のある人たちのICT(情報通信技術)を活用した仕事と在宅就労の可能性-東北、中国及び四国地域の障害者就労支援事業所等調査を通して‐2019

    • 著者名/発表者名
      山岡由美・髙田梨恵
    • 雑誌名

      岩手県立大学社会福祉学部紀要

      巻: 21 ページ: 75‐85

    • オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi