研究課題/領域番号 |
16K04234
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 天理大学 |
研究代表者 |
松田 美智子 天理大学, 人間学部, 教授 (90269746)
|
研究分担者 |
南 彩子 天理大学, 人間学部, 教授 (90258187)
北垣 智基 大阪健康福祉短期大学, その他部局等, 准教授 (60769842)
三田村 知子 関西福祉科学大学, 社会福祉学部, 講師 (70624964)
片山 千佳 羽衣国際大学, 人間生活学部, 講師 (60706985)
|
研究協力者 |
三代 修
中尾 昭子
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 支援者支援 / 離職防止 / ストレスチェック / レジリエンスチェック / 自己理解 / ストレスマネジメント / 感情労働 / サポートシステム |
研究成果の概要 |
2016年には697名を対象にアンケート調査を実施した。(有効回収率79.1%・有効回答率97.5%)「共感疲労・レジリエンス因子となる要因」について、ライカート式5段階評価尺度法を用いて回答を得た。因子分析の結果、各5項目が抽出できた。支援者の離職を防止し、質の高い支援を利用者に還元することを目指す「支援者支援(職務ストレス・レジリエンスセルフチェック)ツール」を2018年に作成した。 2017年には600名の調査協力を得てツールの有効性を検証し偏差値換算表を作成した。ツールの作成経過と詳細な内容および具体的な活用方法については、天理大学リポジトリにて公開している。
|
自由記述の分野 |
高齢者福祉
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高齢者介護福祉施設や事業所の協力を得て、介護職員や相談員・看護師ら対人援助職の離職を防止し、キャリア形成を促進するための具体策について、『支援ツールの作成』を目的に調査研究を進めた。ストレス源の特定に留まらず、レジリエンスを高める観点からメンタルヘルスを適正に維持する具体策について解明した先駆的な研究である。 支援ツールを活用することで、当該分野従事者のストレスを軽減しレジリエンスを高める一助となる。また当該領域で従事する専門職のメンタルヘルスを適正に維持することで離職を防止し、ケアの質の向上につながり、より良い対人援助サービスを利用者に還元するという社会的な意義がある。
|