研究課題/領域番号 |
16K04259
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
福島 治 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (40289723)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 関係自己 |
研究実績の概要 |
対人関係における相互作用は、その関係における自己と他者の様々な行動情報を含んでいる。それらを元にして自己と他者の特性情報が形成されると考えると、関係内の自己と他者に関してそれぞれ、その相互作用の履歴全体を表象するような特性情報の集合体が構成されており、両者の間に認知的連合があると仮定できる。そのような集合体のモデルは関係性スキーマ理論によって既に記述されている。スキーマ理論の特徴の一つは他の情報との独立性であるので、ある関係性スキーマ内の自他の特性情報は他のスキーマ内の自他の特性情報とは独立であると仮定できる。つまり、人は異なる関係性に対して異なる自己表象を発達させているであろうと予測できる。またそのような自己表象の変化には自己愛や愛着スタイルのような個人差が関与するであろう。 この考えの裏付けを得るため、そもそも関係性を文脈として自己の特性を判断する際、人々は各々の関係性を弁別して判断しているのかを検討した。関係を弁別していると仮定したモデルにデータを当てはめて算出した結果と実データの結果とのズレは許容範囲に収まったことから、異なる関係性における自己の特性は相互に異なる実質をもつものとして判断可能であることを確認した。また、自己の特性判断の変動しやすさと自己愛パーソナリティとの関連も検討した。特性判断をする際には他者から受容されたと感じる程度や他者から拒否されたと感じる程度の双方が影響して、判断が変化すること、自己愛傾向が高く受容されることが少ないと感じている人は拒否される程度が高いほどその変化が大きいようであることが見いだされた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初の計画では愛着スタイルの個人差を導入して関係性スキーマの独立性に関する実験を行う予定であった。しかし、人々の自己の特性判断は、異なる関係性において異なる自己表象が構成されているという見方と一致するのかを別の方法でも確認することが重要と考え、今年度はそのための調査とデータ解析に注力した。また自己の特性判断に影響するパーソナリティ要因として自己愛が注目されてきているので、先にその部分の検討に着手した。 関係性スキーマの独立性やスキーマ内での自他表象の連合について実験を行う前に回り道をする形になったが、研究目的を達成させるための重要な知見が得られた。
|
今後の研究の推進方策 |
関係性に関するスキマティクス・アスキマティクスの区分を実験計画に組み込んで予定されていた実験を行うこととした。研究対象となる友人関係と親子関係について実験参加者がどの程度スキーマ化しているかを事前に測定するため、自己スキーマ研究で用いられてきたスキーマ化の程度を調べる方法を関係的自己に応用する予定である。また、自己愛や愛着スタイルによってはそもそもスキーマ化や判断の安定性の程度が異なるとも予想されるので、その確認も行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
年度末の資料整理のため、ファイル等を購入する予定であったが、手持ち物品で充足できたことによる。来年度の文具等の消耗品に充てる予定である。
|