• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

リーダーの自己概念の変容による多様化がリーダーシップ行動に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K04271
研究機関日本大学

研究代表者

田中 堅一郎  日本大学, 大学院総合社会情報研究科, 教授 (80212033)

研究分担者 坂田 桐子  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (00235152)
宮入 小夜子  開智国際大学, 国際教養学部, 教授 (10327273)
外島 裕  日本大学, 商学部, 教授 (20297766)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードリーダーシップ / 自己概念 / 自己覚知 / 自己複雑性
研究実績の概要

平成24年~25年度・挑戦的萌芽研究(リーダー・アイデンティティの発達的変容に関する心理学的研究)では、変革型リーダーシップは自己概念の3水準(個人水準・関係水準・集合水準)がともに高いときに行われやすく、支援的リーダーシップは関係的自己概念と集合的自己概念の得点が高いときに行われやすかった。しかしながら、この研究ではリーダーの自己概念を変化させられるかについては検討できなかった。
当該研究では、リーダーの自己概念の変容とそれがリーダー行動におよぼす影響について、以下の目的を設定した:
(1)リーダーの自己概念とその変容について、過去のリーダーシップ研究を展望する。
(2)リーダーの自己複雑性を測定する尺度を開発する。(3)これまでのリーダーシップ研究の成果をもとに、リーダーの自己概念の経時的変容を促すための具体的なリーダー育成研修を試み、その研修効果を検証する。リーダー育成研修は、自分自身のありようを見つめ直す自己覚知の促進を中心に行われる。(4)リーダーの自己概念の複雑性が進んでいるほど、リーダーとしての的確な行動が促進されるかどうかについて、Web調査を行って検証する。
平成29年度では、(2)における自己複雑性尺度について、過去の研究で作成された測定尺度をもとに本研究用に再構成して、調査票の原版が作成された。(3)のリーダーの自己概念の経時的変化を促す人材育成研究のうち、平成28年度で研修成果が認められたものについて、引き続き研修前後の自己概念の変化について検証した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

<文献研究> 平成28年度に行われた、リーダー発達に関する心理学的研究についての研究動向の文献研究は、平成29年度に論文に掲載された。
<実験的研究> 当該年度では、平成28年度に行われた自己概念を促進する目的をもった従業員研修プログラムのうち、明らかな研修効果が認められたプログラムに絞り込み、実験的研究が継続された。 研修期間前後で自己概念の3水準(個人水準・関係水準・集合水準)が変化したかについて、検証した結果、平成28年度に引き続き、X社の人材育成プログラムにおいて、自己概念の個人水準の指標が研修後に有意に高まり、関係水準・集合水準の指標も研修後に高くなる傾向を示した。
<調査研究> 自己複雑性とリーダー行動についてのWeb調査で盛り込むべき調査項目が確定され、調査依頼する業者が選定された。
<学会での研究進捗報告> 平成28年度までの研究成果を、日本応用心理学会第84回大会と経営行動科学学会第20回年次大会で発表した。

今後の研究の推進方策

平成30年度では以下の研究課題を中心に行われる:
(1)前年度に、課題であった自己複雑性を測定する項目と指標算出のプログラムが作成されたので、Web調査を実施する。自己複雑性が高いということは、(認知されている)自己側面の数が多く、自己側面がお互いに分化しているとみなされる。自己複雑性が高いリーダーほど、的確なリーダー行動を取りやすいだろう。
(2)平成29年度に引き続き、協力企業の了解があれば、リーダーの自己概念の変容を促進するための研修効果について検討する。
(3)平成29年度までの研究成果を第29回国際応用心理学会議で発表する。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
Websiteによる調査がまだ実施されていないこと。
(使用計画)
Web調査を行う調査会社が、できるだけ早急に調査を実施できるように依頼する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] リーダー発達に関する心理学的研究の動向と課題2017

    • 著者名/発表者名
      田中堅一郎
    • 雑誌名

      日本大学大学院総合社会情報研究科紀要

      巻: 18 ページ: 227-238

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 自己覚知の喚起を促す企業研修によって自己概念は変わるか -リーダーの自己概念の変容による多様化がリーダー行動に及ぼす影響(1)-2017

    • 著者名/発表者名
      田中堅一郎・外島裕・宮入小夜子・坂田裕子
    • 学会等名
      日本応用心理学会第84回大会
  • [学会発表] 従業員の自己覚知を促す企業研修による自己概念の変容 -リーダーの自己概念の変容による多様化がリーダー行動に及ぼす影響(2)-2017

    • 著者名/発表者名
      田中堅一郎・外島裕・宮入小夜子・坂田裕子
    • 学会等名
      経営行動科学学会第20回年次大会
  • [学会発表] リーダー開発における自己覚知の課程に関する事例研究2017

    • 著者名/発表者名
      外島裕
    • 学会等名
      経営行動科学学会第20回年次大会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi