研究課題/領域番号 |
16K04315
|
研究機関 | 芝浦工業大学 |
研究代表者 |
岡田 佳子 芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (90367011)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 情動知能 |
研究実績の概要 |
本研究では,情動知能の客観的テストとして海外で最も用いられているMSCEITを基にして,日本で使用できる尺度を作成する。研究期間内に行うことは文化の違いを考慮して日本人向けの項目と測定方法を明らかにすること,及び,調査を行い尺度の信頼性と妥当性を統計的に確認することの2点である。 MSCEITは,Mayer & Salovey(1997)の4ブランチモデルの枠組みに沿って作成されている。4ブランチとは①情動の知覚<Perceiving>,②情動の利用<Using>,③情動の理解<Understanding>,④情動の制御<Managing>である。MSCEITは①~④のブランチに対応して8つの下位尺度から構成されている。具体的には(1)Face:表情から感じた感情の評定,(2)Picture:画像から感じた感情の評定(以上ブランチ①),(3)Facilitation:思考への情動の利用,(4)Sensation:共感,(以上ブランチ②),(5)Changes: ある感情が大きくなっていくとどのような感情になるかの評定,(6)Blends: ある感情がどのような感情が混合されたものか評定,(以上ブランチ③),(8)Management:自己の感情の制御,(9)Relationships:他者との関係での感情の制御(以上ブランチ④)から構成されている。 今年度は昨年度作成した項目案を用いて予備調査を実施し,項目案の修正や選定を行った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度は,本調査を行った上で,データの分析を行う予定であったが,平成29年度に実施予定であった予備調査を平成29年度中に実施できなかったため,今年度の実施となった.予備調査での項目選定を慎重に行う必要があると判断し,今年度は予備調査の実施および,修正と選定までを実施することとした.そのため,本調査以降の手続きは次年度以降に実施することとなった.
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度は,本調査を速やかに実施して,得られたデータを分析し,年度の後半にはIRTによるテスト作成と報告書の作成を行えるようにする予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度中に実施する予定であった本調査を平成30年度に実施することとなったため,本調査に必要な予算が次年度使用額として生じた.
|