• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

養育者の情動認知発達プログラムの開発-子どもの発達特徴との関連と臨床的応用-

研究課題

研究課題/領域番号 16K04322
研究機関岡崎女子大学

研究代表者

小原 倫子  岡崎女子大学, 子ども教育学部, 教授 (10450032)

研究分担者 小山 里織  県立広島大学, 保健福祉学部, 准教授 (40458089)
岸本 美紀  岡崎女子大学, 子ども教育学部, 准教授 (20461915)
石井 僚  同志社大学, 研究開発推進機構, 研究員 (50804572)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード母親の情動認知 / 幼児期前期 / VYR刺激
研究実績の概要

幼児期前期(1歳~3歳)の子どもを持つ養育者による「子どもの情動状態を読み取る能力」と「子どもの発達特徴」はどのように関連するのかというリサートクエスチョンに対する答えを、日常的文脈の観点から検証とモデル化を行い、養育者の情動認知発達プログラムを開発することが全体構想である。
平成29年度の中心的な活動は、
平成24年度から平成27年度の科学研究費助成事業において実施した乳児(0歳児)を持つ養育者の情動認知発達プログラムの開発-子どもの情動を読み取る能力の臨床的応用-で得られた知見に基づき、幼児期前期(1歳~3歳)の子どもを持つ養育者のによる子どもの情動状態を読み取る能力と、子どもの発達特徴との関連について調査するためのVTR刺激の開発を行った。対象となる乳幼児の自由遊び場面を30分間録画した25人(0歳児5名,1歳児8名,2歳児6名,3歳児6名)のVTRから乳幼児の情動がpositive,negative,neutralであると考えられる場面を連名発表者と共同して選択し、30秒のビデオクリップを年齢別,情動別に作成した。更に作成された全てのビデオクリップを,第1著者と第2著者がRobert N. Emde(1994)によるDimensional Code Sheetを用いて,快-不快及び覚醒の高-低の程度について9件法で評価を行い,一致率の高いビデオクリップを各年齢で最終的に30クリップずつ選択し、対象となる母親年齢50名にビデオクリップの評価を依頼した。その結果から、positive(2)、negative(2)、neutral(2)のビデオクリップが選択された。これらのプロセスは岡崎女子大学研究紀要に投稿し、日本発達心理学会第29回大会において発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

29年度までの研究実施計画である、子どもを持つ養育者による「子どもの情動状態を読み取る能力」を測定することが可能なVTR刺激の開発が遂行された。

今後の研究の推進方策

幼児期前期の子どもを持つ養育者による「子どもの情動状態を読み取る能力」と「子どもの発達特徴」との関連を、新しく開発したVTR刺激及び質問紙や母子相互作用場面の観察を用いて詳細に検証し、発達変化のプロセスモデルを精緻化する。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
完成したVTR刺激の妥当性及び信頼性の検証が遅れたため、VTR刺激を用いた大規模な縦断及び横断調査のスタートが30年度に繰り越されたため。
(使用計画)
29年度に作成したVTR刺激を用いて、子どもの情動状態を読み取る能力のメカニズム及び発達プロセスと、子どもの発達特徴との関連を縦断及び横断調査を用いて詳細に検証する調査費用として使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 乳幼児の情動状態を読み取るVTR刺激の妥当性の検証(1)2018

    • 著者名/発表者名
      小原倫子
    • 雑誌名

      岡崎女子大学・岡崎女子短期大学紀要

      巻: 51 ページ: 9-15

  • [学会発表] 乳幼児の心的状態の読み取りを測定するVTR刺激の開発とだ要請の検討2018

    • 著者名/発表者名
      小原倫子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
  • [学会発表] Novel video stimulus method for determining cognition of infant mental state2017

    • 著者名/発表者名
      小原倫子
    • 学会等名
      European conference on development psychology
    • 国際学会
  • [図書] 個と関係性の発達心理学2018

    • 著者名/発表者名
      島義弘 小原倫子 小山里織
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      978-4-7628-3016-7

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi