• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

対人援助者の実践過程における「司法臨床」の応用可能性に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K04401
研究機関立命館大学

研究代表者

廣井 亮一  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (60324985)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード司法臨床 / 犯罪・非行 / 児童・高齢者虐待 / 離婚 / 体罰 / ストーカー
研究実績の概要

2017年度に実施した、法や臨床の専門家ではない対人援助者が関わる各問題に即して「援助において困難が生じたとき」や「どのように援助すべきか判断に迷ったとき」などについて、どのように対応しているのかを中心に現場の視点でデーター収集をして検証した。
2018年度の目的は研究計画の通り、2017年度までの実績である検証結果をもとにして、対人援助者が子どもの問題(非行、いじめ)、家庭の問題(児童虐待、離婚問題、ドメスティック・バイオレンス、高齢者虐待)、学校の問題(体罰問題、モンスター・ペアレントの対応)などで「司法臨床」による援助をするための手引きとして活用できる著書を編集、執筆することである。
その研究成果として、『心理職・援助職のための法と臨床-家族・学校・職場を支える基礎知識』廣井亮一、中川利彦、児島達美、水町勇一郎著、有斐閣、2019年2月、を予定通り刊行した。本書は研究者・廣井亮一の司法臨床の実践と司法臨床の研究の集大成ともいえる研究成果になった。
さらに、その編集過程で、昨今大きな社会問題となっているストーカー問題を検証対象とする必要性があることが明らかになり、研究継続を申請してすでに調査、検証に着手している。具体的には大阪府警本部と共同して、大阪府7警察署で受理したストーカー事案100ケースの質的分析を行い、重大事件につながらないようにするための司法臨床による適切な初期対応を検討するものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究成果として、『心理職・援助職のための法と臨床-家族・学校・職場を支える基礎知識』廣井亮一、中川利彦、児島達美、水町勇一郎著、有斐閣、2019年2月、を刊行した。さらに、補助期間の延長申請の許可を受けて、ストーカー問題に対する司法臨床によるアプローチについての研究に着手している。

今後の研究の推進方策

ストーカー対策とりわけハイリスク・ストーカーのリスクアセスメントと「司法臨床」によるアプローチについて、大阪府警のストーカー事案100ケースをもとにして、研究目的をより精緻に達成するために補助事業延長の許可を受け、ストーカーへの司法臨床によるアプローチについて実証的に研究を続け、本研究成果を完結する。

次年度使用額が生じた理由

ストーカー対策とりわけハイリスク・ストーカーのリスクアセスメントと「司法臨床」によるアプローチについて、大阪府警のストーカー事案100ケースをもとにして、研究目的をより精緻に達成するために補助事業延長の許可を受けたため。次年度使用金でストーカーへの司法臨床によるアプローチについて実証的に研究をする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ハイリスク・ストーカーへの対応と対策-100ケースの質的分析をもとに―2019

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一,新宮一成,村松励,四方光
    • 雑誌名

      犯罪心理学研究

      巻: 56 ページ: 227-235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 司法臨床の展開(第五報)-ストーカー対応の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一,篠崎真佐子,小池安彦,西田勝志
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 18 ページ: 34-40

    • 査読あり
  • [学会発表] ハイリスク・ストーカーへの対応と対策-100ケースの質的分析をもとに―2018

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一,新宮一成,村松励,四方光
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 招待講演
  • [図書] 心理職・援助職のための法と臨床2019

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、中川利彦、児島達美、水町勇一郎
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-17438-2
  • [図書] ストーキングの現状と対策2019

    • 著者名/発表者名
      廣井亮一、青山彩子、安倍哲夫、金政祐司、河合幹雄、後藤弘子、四方光、芝田修一、野村照幸、長谷川京子、福井裕輝、守山正、山脇絵里子
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      978-4-7923-5272-1

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi