• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

資質・能力を育てる授業デザインと教師の力量形成に関する開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K04470
研究機関京都大学

研究代表者

石井 英真  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (10452327)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード資質・能力 / 学習としての評価 / 教科の本質 / 真正の学習 / 「教科する」授業 / 教師の実践研究 / 校内研修 / 授業研究
研究実績の概要

前年度は、資質・能力を育成する授業像として、教科の本質を学習者がともに深めあう授業(「教科する(do a subject)」授業)を提起し、その実践指針を明らかにするとともに、そうした実践を担いうる教師を育てる校内研修のあり方についても追求した。
平成29年度は、新学習指導要領の告示を受けて、資質・能力ベースや学習者主体の授業の重視といった改革動向に関する原理的検討を行い、教育実践の形式化・空洞化ではなく、教育的価値の追求という方向性でそれらを実践していく上での展望を明らかにした。また、英国等における教師の学習と授業研究に関する実地調査を行うとともに、日本における教師の専門職像と実践研究の歴史的展開も検討することで、教師の実践研究に関する国内外の研究動向を整理した。
上記の成果をふまえつつ、豊川市立一宮南部小学校、香川大学教育学部附属高松小学校、伊丹市立東中学校、新潟大学教育学部附属新潟中学校などで、「教科する」授業を実現し資質・能力を育む単元開発や授業づくりの取り組みを進めた。また、大阪府教育センターが府下の高等学校の学校改善をめざして実施している、「授業改善に関するカリキュラム・マネジメントリーダー研修」の企画や実施にアドバイザーとして関わることを通して、ヴィジョンの共有と校内研修を軸にした学校改善(教師個々人の授業改善に止まらない教師集団としての組織的な授業改善)のための指針を明らかにした。
さらに、教科教育等の諸学会で資質・能力ベースのカリキュラム改革についての招待講演を行い、日本教育学会などにおいても、これらの研究成果をふまえた学会発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

年度当初に予定していた米国での調査は行えなかったが、英国での調査を行うことで、教師の学習と授業研究について、予想以上の成果を上げることができたから。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に沿って研究を進めていく。米国等でのフィールドワークも行うことで、確実に計画を遂行していきたい。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 「カリキュラム・マネジメントで何が求められているのか」2018

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      『教師のチカラ』

      巻: 32号 ページ: 68-69

  • [雑誌論文] 「教育課程編成の工夫―教科内容の精選と構造化の工夫」2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      『教職研修』

      巻: 7月号 ページ: 93-96

  • [雑誌論文] 「教科横断的な視点からの資質・能力の育成」2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      『教師のチカラ』

      巻: 30号 ページ: 68-69

  • [雑誌論文] 「資質・能力の3つの柱と評価のあり方」2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      『教師のチカラ』

      巻: 31号 ページ: 68-69

  • [雑誌論文] 「資質・能力ベースのカリキュラム改革をめぐる理論的諸問題―教育的価値を追求するカリキュラムと授業の構想に向けて―」2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      『国立教育政策研究所紀要』

      巻: 第146集 ページ: 109-121

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「今、求められる学力とは」2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      『Career Guidance』

      巻: Vol.418 ページ: 34-37

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「新学習指導要領と国語教育の課題――資質・能力ベースのカリキュラム改革をどう捉えるか――」2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      『国語科教育』

      巻: 第82集 ページ: 8-10

  • [学会発表] 「新学習指導要領と教科教育の課題―資質・能力ベースのカリキュラム改革をどう捉えるか―」2018

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 学会等名
      社会系教科教育学会 第 29 回研究発表大会 シンポジウム 「社会系教科は新学習指導要領にどう向き合うか」
    • 招待講演
  • [学会発表] 「新学習指導要領と国語教育の課題」2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第132回大会 シンポジウム「新学習指導要領,わたしはこう見る」
    • 招待講演
  • [学会発表] 「資質・能力ベースのカリキュラム改革と教科学習の課題」2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会 中国地区会 第37回 研究発表会・講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「カリキュラムと評価の改革の世界的標準化をめぐって―教育学としての 「比較」研究による対抗軸の模索―」2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会シンポジウムⅡ「教2017育政策のグローバライゼーションのもとにおける『比較』の新しい意味」
  • [学会発表] 「エビデンスに基づく教育を飼い慣らす視座―教育目標と評価の新しい形の構想へ―」2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 学会等名
      日本教育行政学会第52回大会 課題研究Ⅱ「教育政策エビデンスをめぐる教育と教育行政
    • 招待講演
  • [学会発表] “Developing Teacher Educators and School Teachers through Collaborative School-based Action Research”2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 学会等名
      WALS 2017 International Conference @Nagoya University
    • 国際学会
  • [図書] 「アクティブ・ラーニングのポイントは何か」次世代型教育推進センター編『アクティブ・ラーニング最前線』2018

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      学事出版
  • [図書] 「早期教育」「学力低下」「いじめ」「コラム」田中耕治編『教育をよみとく』2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「資質・能力ベースのカリキュラム改革と教科指導の課題―教科の本質を追求する授業のあり方―」日本教育方法学会『学習指導要領の改訂に関する教育方法学的検討』2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      図書文化
  • [図書] 「専門家教育としての教師教育カリキュラム」日本教師教育学会編『教師教育研究ハンドブック』2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      学文社
  • [図書] 「これから求められる学力と学び」『附属新潟中式「3つの重点」を生かした確かな学びを促す授業』2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] 「新学習指導要領の基本的な方向性とカリキュラム・マネジメントの必要性」田中耕治・岸田蘭子監修『資質・能力を育てる カリキュラム・マネジメント―読解力を基盤とする教科の学習とパフォーマンス評価の実践』2017

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵・石井英真
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本標準
  • [図書] 「現代日本における教師教育改革の展開」田中耕治・高見茂・矢野智司編『教職教育論』2017

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      協同出版

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi