研究課題/領域番号 |
16K04594
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
猪股 歳之 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授 (60436178)
|
研究分担者 |
稲永 由紀 筑波大学, 大学研究センター, 講師 (80315027)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 高等教育 / 地域 / 人材養成 |
研究実績の概要 |
本研究は,高等教育機関の教育・人材養成機能に注目し,高等教育における地域的な性質・機能の発展や展開について検討することを目的としている。 令和2年度は,高等教育機関における地域人材養成のための教育プログラムの現状についての情報収集や地域を研究の対象や教育のフィールドとすることに力点を置いている教育プログラムの生成過程に関する検討を継続して行ってきた。 本研究で注目してきた「地域学部」は,これまでの知的領域や職業領域が主導する学問の制度化とは異なるプロセスで拡大しつつあると考えられる。例えば,教員養成系学部の改組や社会科学系の学部改組,さらには理系の専門分野も含めた全学的な改組などのように,地方創生の重要性が謳われるとともに,その進展に大学の貢献が求められるという大きな文脈の中で,各機関が置かれた状況や保有資源などといった各機関の内部文脈の結果として設置に至ったと考えられる「地域学部」も多い。令和2年度においてもこうした「地域学部」の生成過程に見られるようなユニークな地域との関係を構築している高等教育機関を対象として,そうした関係や機能の実態とそれらがいかにして成立・発現することが可能であったのか検討するために訪問調査等を実施することとしていたが,新型コロナウイルス感染症の拡大により延期せざるを得ない状況が続いている。そのようなことから刊行物やオンラインでの情報収集を進めるとともに,調査の再開に向けた準備を継続している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の拡大により,予定していた調査や報告が実施できなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
研究成果の発表や訪問調査の実現に向けて,共同研究者と連携して状況の把握と調整に当たる。しかし今後の新型コロナウイルス感染症の状況により,引き続き学会発表や訪問調査の実現に困難がある可能性も否定できない。令和3年度は本課題の最終年度となることから,研究方法の一部変更も視野に入れながら研究を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)新型コロナウイルス感染症の拡大により,予定していた調査や報告が実施できなかったため。 (使用計画)未実施の訪問調査や研究成果の発表の実現に向けて調整を進める。ただし,新型コロナウイルス感染症の状況により,訪問調査の実施が難しいと判断した場合,必要な物品を調達した上でオンラインでの調査や発表の実現を目指す。
|