研究課題/領域番号 |
16K04664
|
研究機関 | 宇都宮大学 |
研究代表者 |
艮 香織 宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (10459224)
|
研究分担者 |
及川 英二郎 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (80334457)
冨田 道子 広島都市学園大学, 子ども教育学部, 准教授(移行) (10738785)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 包括的性教育 / 人権教育 / 家庭科教育 |
研究実績の概要 |
昨年度、収集と翻訳作業をした資料の一部を書籍等で広く紹介した。 本科研の教科の課題と展望を具体化する際に、2009年に公表した国際SEXUALITY教育ガイドライン(以下、ガイドライン)を使用する予定であることから、同文書の翻訳を行い6月に出版した。 昨年に続き、本書に編纂されている包括的性教育の内容は、教育関係者への講話(行政や民間団体主催の教員対象の人権教育講座等)において紹介するとともに、今後の分析視角を具体化するにあたっても活用している。 さらに2018年1月に2版が出されたことから翻訳中で年度内の出版をめざしているが、内容の分析等は今年度の研究を進めるにあたっても参考としている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
調査対象者の事情が重なり、調査時期に遅れが生じたため、予定していた学会報告等は次年度に予定することとなった。
|
今後の研究の推進方策 |
研究成果を国内外の学術誌ならびに学会において報告、課題を明確化するとともに、一般誌や講話等においても広い発信を具体的に計画をしている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
資料分析であり、インタビュー調査回数が少なかったことによる。今年度は海外調査を実施するよう計画をしている。
|