• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

ICT教育推進のための小学校国語科書写における毛筆動画教材及び授業開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K04668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関千葉大学

研究代表者

樋口 咲子  千葉大学, 教育学部, 教授 (00431734)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード毛筆動画教材 / 書写動画教材 / 平仮名動画教材 / 基本点画動画教材 / 書写のICT教育
研究成果の概要

本研究では、小学校国語科書写の授業で役立てるため、毛筆動画教材を作成してWEBサイト上で公開し、誰もが活用できるようにした。その動画教材は以下の二種類である。①平仮名五十音の書き方解説ナレーション入り動画教材。②基本点画(漢字・平仮名)の書き方解説ナレーション入り動画教材。ここでは、穂先の通り道がわかるよう工夫した。さらに、問題のある書き方も示し、注意すべき点について解説した。

自由記述の分野

書写書道教育学

研究成果の学術的意義や社会的意義

WEBサイト上で毛筆動画教材を誰もが活用できるようにしたことにより、毛筆書字に苦手意識をもつ教師が、書字過程に着目させる書写授業を自信をもって展開することができるようにした。授業のみならず、教師自身の実技力向上に役立つ動画教材になっているため、教員研修の視点からも有益である。教師が示範する際のポイントを論文にまとめてあるので、筆の構え方や見せ方も理解でき、書写のICT教育の普及に役立つと考えられる。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi