• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

自律型ロボット教材による小学校高学年生の科学技術への醸成と言語学習への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K04748
研究機関上越教育大学

研究代表者

川崎 直哉  上越教育大学, その他部局等, 学長 (40145107)

研究分担者 石濱 博之  盛岡大学, 文学部, 教授 (00223016)
杵淵 信  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30261366)
田口 浩継  熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授 (50274676)
Thurlow John  聖霊女子短期大学, その他部局等, 講師(移行) (50299773)
山本 利一  埼玉大学, 教育学部, 教授 (80334142)
鳥居 隆司  椙山女学園大学, 文化情報学部, 教授 (90207663)
小林 辰至  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (90244186) [辞退]
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード教材開発 / 自律型ロボット / 小学校英語 / ものづくり
研究実績の概要

子どもたちの理科離れ,科学離れが指摘されているが,特に,小学校,中学校の義務教育については,学習状況に応じて柔軟に対応できる指導者と,適切な教材,有効な教材の普及が望まれている。先端的な科学技術の基礎を子どもたちに教えようとするとき,その技術を取り込んだコンパクトな標準的な教材があれば,指導者の大きな助けとなると期待される。先端技術を教材化して扱いやすい形で普及するために,子どもたちがそれらを直接体験することができる安価な教材の開発が望ましい。そのため,以下の活動を試みた。
・小学校高学年生を対象として,子どもたちが先端技術を直接体験することができるように独自に開発した,マイクロコンピュータ搭載の安価な自律型走行ロボット教材を子どもたちが製作し,それを用いたロボットサッカー大会を行うことによって科学技術への興味を高め啓蒙をはかった。
・科学技術に興味を持っている小学校高学年の子どもたちが楽しみながら英語を学べるように,ヒューマノイド型(ヒト型)ロボットの動作と音声(英語のインタラクション)を同期させた小学校英語インストラクターロボットを開発し,子どもたちの科学技術への興味の高まりに併せて,開発したロボットを小学校の英語授業の中で導入・活用する。併せて,カリキュラムの言語項目など(具体的には文や語彙)を組み込んだソフトウェアの開発も目指す。ロボットが人とのコミュニケーションに効果があることから,ロボットと一緒に楽しみながら英語を学ぶ活動についての効果の検証を試みる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 中学1年生の聴解力の変容ー教材"Hi, friends! 1・2"を学習した生徒に焦点をあててー2019

    • 著者名/発表者名
      石濵博之
    • 雑誌名

      盛岡大学研究紀要

      巻: 36 ページ: 27/43

  • [雑誌論文] A Study of some Issues associated with the Introduction of Reading and Writing English in Japanese Elementary Schools from a Teacher's Perspective.2019

    • 著者名/発表者名
      Thurlow, J.
    • 雑誌名

      聖霊女子短期大学紀要

      巻: 47 ページ: 1/7

  • [学会発表] 小学校英語の現状と諸課題2019

    • 著者名/発表者名
      石濵博之
    • 学会等名
      新英語教育研究会愛知支部例会
  • [学会発表] 外国語学習支援ロボットの開発2018

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,鳥居隆司,川崎直哉
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第61回全国大会
  • [学会発表] 情報教育の体系化に向けたプログラミングにおける論理回路学習の効果2018

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,音村猛能,山本利一,森山潤
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第61回全国大会
  • [学会発表] インタラクションをもつビジュアル表現のプログラミング教育と実践2018

    • 著者名/発表者名
      加藤良将,宮下十有,亀井美穂子,鳥居隆司
    • 学会等名
      PCカンファレンス論文集,コンピュータ利用教育学会
  • [学会発表] 中学1年生の聴解力の変容-教材Hi, friends!1・2"を学習した生徒に焦点をあてて-2018

    • 著者名/発表者名
      石濵博之
    • 学会等名
      東北英語教育学会宮城支部研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi