本研究の目的は,戦後社会科の授業で定型化している地球儀指導において、ホワイトグローブを用いることで新しい地球儀教授方法を開発し、空間認識力を育成するために有効な教授方法を明らかにすることであった。その結果、ホワイトグローブは、これまであった一般的な地球儀を超えて、新しい教授方法を生み出す可能性があることが学生の活動及び発言から明らかになり、空間認知力を育成する上で求められる指導においては、描画するということよりもしっかり観察し、他者に情報を適切に伝える行為、そして細部に拘るのではなく全体から位置関係を捉える作業こそが優れた空間認知の育成において有効であることが明らかになった。
|