• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

保育者養成におけるICTを用いたピアノ教育プログラムの開発と効果検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K04794
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関作新学院大学女子短期大学部

研究代表者

青木 章彦  作新学院大学女子短期大学部, 幼児教育科, 教授 (70291854)

研究分担者 小栗 貴弘  作新学院大学女子短期大学部, 幼児教育科, 准教授 (10635379)
岸本 智典  昭和音楽大学, 音楽学部, 講師 (50757713)
長澤 順  作新学院大学女子短期大学部, 幼児教育科, 准教授 (60720654)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードピアノの模範演奏動画 / ピアノのオンラインレッスン / 幼児教育
研究成果の概要

本研究により、ピアノの模範演奏動画の視聴効果が高いことが判明した。1.初心者が、間違えやすいリズムを正確に習得した。2.ピアノ経験年数を問わず、伴奏コードの正確な音を正確に理解できた。3.様々な伴奏型のアレンジ方法や終止形の習得ができた。ピアノの模範演奏動画は、練習方法のガイドラインを示すことができた。
すなわち、本研究の結果、ピアノのオンラインレッスンの基礎を構築できた。

自由記述の分野

幼児教育、環境教育、生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

ピアノの模範演奏動画の視聴効果が高いことが判明した。
1.初心者が、間違えやすいリズムを正確に習得した。2.ピアノ経験年数を問わず、伴奏コードの正確な音を正確に理解できた。3.様々な伴奏型のアレンジ方法や終止形の習得ができた。
本研究の結果、ピアノのオンラインレッスンの基礎を構築できた。ピアノレッスンは、対面授業が基本であるが、新型コロナ感染症の流行において、速やかにオンラインレッスンに移行できた。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi