研究課題/領域番号 |
16K04852
|
研究機関 | 滋慶医療科学大学院大学 |
研究代表者 |
岡 耕平 滋慶医療科学大学院大学, 医療管理学研究科, 准教授 (90466863)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 合理的配慮 / 高等学校 / 発達障害 / 知的障害 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は普通科高等学校において特別な支援を要する「医学的診断のない生徒」に対し,合理的配慮を行うための教員チームを組成するための方法について検討することである。本年度は4年計画の3年目であった。これまでの成果の一部は「教員のための学習支援指導ガイド(普通科高等学校向け)」として研究代表者のウェブサイトで公開している。 本研究の当初の計画では次の2つの研究を行う予定であった。(A)教員を対象とした合理的配慮を提供するための組織づくりプロセスの検討、(B)生徒を対象とした困り感の解消に向けた認知機能アセスメントと支援技術による学習成績向上の検討。(A)については現在のところ、調査データを概ね入手できている。3年を経て、調査対象校の支援教育に携わるチームがどのように変遷したのか、そのプロセスを質的に分析し、成果を報告できるようにまとめている。教員が入れ替わっても機能するためのチームの組成やITツールを用いた情報共有システムの導入による変化など、成果報告の要素となるイベントがあったため、まとめて次年度報告する予定である。(B)について、一昨年度より生徒に関する支援効果の実証については課題が生じ、計画の修正を行った。当初の計画で成果が得られなかた理由は面談に至る生徒数が少なく、面談及び支援前後での自尊心の変化について数量的に調査することが困難であることが判明したためである。また、調査対象校側の判断によって、成績の評価法にも変更が生じている。そのため、困り感の解消という原因によって、成績が向上するという結果の因果関係について、データをもっと明確に示すことが困難になっている。これらをふまえ、調査対象となった生徒の変化のプロセスを質的に記述できるように記録データを見直し、成果報告できるように準備している段階である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
昨年度より、研究者の活動する自治体で、本研究に関連する「普通科高等学校における通級制度」の政策が開始されたことをうけ、調査フィールドとなっている学校の体制に変更が生じる可能性があり、1年の計画延期をおこなった。調査対象校の体制に変化はあったものの、1年間計画を延長したため、概ね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
2年前の計画変更の通り、本研究データを分析し、質的な観点からまとめてその成果を報告する予定である。データについては概ね揃っているので、最終年度である本年度に論文として成果をまとめたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
3年計画だった研究を1年延長した。研究計画の延長のため、次年度使用額を確保するため、結果として次年度使用額が生じた。次年度、特に成果報告のための旅費や消耗品(物品費)に使用する予定である。
|