• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

オンチップ免疫粒子電気泳動原理によるヒト乳がんエクソソームの1粒子解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K04915
研究機関東京大学

研究代表者

赤木 貴則  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (80401149)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードエクソソーム / ゼータ電位 / 免疫粒子電気泳動 / 電気泳動
研究実績の概要

本年度に研究を進める過程において、ゼータ電位計測の再現性が得られていないことが判明した。この課題は本技術において極めて重要であるため、その課題を解決する検討を優先的に進めることにした。
すなわち、エクソソームを含むナノ粒子をマイクロ流路で観察すると、時間の経過とともに速やかに粒子の数が減少することがあることを観察した。この要因として、粒子と壁との電気的な相互作用あるいは疎水的相互作用の効果であると考えた。そこで、複数のメーカーからコーティング剤を入手し、マイクロ流路のコーティング方法について比較、検討した。モデル粒子としてナノビーズを用いて観察したところ、未コーティングの流路では、負電位ナノ粒子(直径100 nm)は粒子の減少は観察されなかったが、電気的中性粒子(直径100 nm)および正電位ナノ粒子は粒子が減少した。一方、最適なコーティングを施した流路では、電気的中性および正電位をもつナノ粒子の減少は観察されなかった。さらに、電気泳動を印加して電気浸透流を発生させた場合においても、コーティングが安定であることを確認した。
抗体と結合したエクソソームの表面電位は正電位の方向に表面電位がシフトすることから、免疫粒子電気泳動実験において、粒子と流路壁との相互作用は重要である。従って、本年度の検討では、エクソソームの免疫電気泳動を再現性よく行うために、重要な基礎技術を構築できた。
本年度までに得られた成果は、学会発表12件(国際学会6件、国内学会6件)として発表した。その中で、エクソソームに関する国内学会およびナノ粒子医療に関する国際学会で優秀発表賞を受賞した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

エクソソームのゼータ電位の計測を進める過程において、再現性の課題を明らかにした。その要因として、エクソソームがマイクロ流路に吸着し、流路の表面の電気的状態を変化させていることであると推察した。特に、抗体と結合したエクソソームの表面電位は正電位の方向に表面電位がシフトすることから、免疫粒子電気泳動実験において、粒子と流路壁との相互作用は極めて重要である。そこで、再現性の良いゼータ電位計測を実現するための検討を進めた。
複数のメーカーからコーティング剤を入手し、マイクロ流路のコーティング方法について検討した結果、安定で、吸着を抑制するコーティング技術を構築できた。この流路を用いると、ナノ粒子のゼータ電位が再現性良く計測できることを確認した。この知見は免疫粒子電気泳動原理に基づくエクソソーム解析方法の基盤技術として極めて重要な成果であることから、当該技術開発はおおむね順調に進展したと判断した。

今後の研究の推進方策

前年度までの成果をまとめることを目指す。すなわち、改良したチップ型エクソソーム解析システム試作機を用いて、乳がん細胞株由来のEVおよびエクソソームの粒径およびゼータ電位を指標した解析法について検討を進める。
さらに、本手法を含めたエクソソームの応用技術について、実用化に向けて必要な課題等について、知財戦略等の側面などから検討を行う。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] ナノベシクルの高信頼性測定方法の確立2018

    • 著者名/発表者名
      岡村怜, 木下ひろみ, 中島佑, 赤木貴則, 一木隆範
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] エクソソーム医療への応用を目指したナノパーティクル1粒子解析システム2017

    • 著者名/発表者名
      赤木貴則, 岡村怜, 木下ひろみ, 一木隆範
    • 学会等名
      第17回東京大学生命科学シンポジウム
  • [学会発表] Microfluidic analysis of physicochemical properties of individual extracellular vesicles fractionated by OptiPrep density gradient2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ichiki and T. Akagi
    • 学会等名
      ISEV's 6th Annual Meeting (ISEV2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiparametric Evaluation of Individual Nanobio-particles on a Microfluidic Chip2017

    • 著者名/発表者名
      T. Akagi, R. Okamura and T. Ichiki
    • 学会等名
      The 34th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-34)
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロ流路での直径30 nm以下のナノバイオ粒子の測定2017

    • 著者名/発表者名
      赤木貴則, 木下ひろみ, 末弘庸子, 岡村怜, 中久喜真理, 鬼柳知, 一木 隆範
    • 学会等名
      電気学会E部門総合研究会
  • [学会発表] エクソソーム医療への応用を目指した単一ナノ粒子センシング2017

    • 著者名/発表者名
      赤木貴則
    • 学会等名
      センシング技術応用セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスによるヒト白血病細胞由来細胞外小胞の OptiPrep 密度分画の分析2017

    • 著者名/発表者名
      赤木貴則, 岡村怜, 一木隆範
    • 学会等名
      第9回日本RNAi研究会/第4回日本細胞外小胞学会JSEV
  • [学会発表] 密度分画超遠心により精製された細胞外微小粒子の性状評価2017

    • 著者名/発表者名
      岡村怜, 木下ひろみ, 中久喜真理, 赤木貴則, 一木隆範
    • 学会等名
      第78回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [学会発表] Analysis of individual extracellular vesicles down to thirty nanometer with small sample volume toward exosomal biomarker applications2017

    • 著者名/発表者名
      T. Akagi, H. Kishita, Y. Suehiro, M. Nakakuki, and T. Ichiki
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (uTAS 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of individual exosomes from human leukemia cells fractionated by optiprep density gradient ultracentrifugation using microfluidic chip-based platform2017

    • 著者名/発表者名
      R. Okamura, T. Akagi and T. Ichiki
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (uTAS 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Single particle tracking analysis of extracellular vesicles down to 30 nm in a microfluidic chip2017

    • 著者名/発表者名
      T. Akagi, R. Okamura, H. Kishita, M. Nakakuki and T. Ichiki
    • 学会等名
      The 30th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of an analytical platform for evaluating nanoparticles down to 30 nm toward exosomal-medicine and -diagnostics2017

    • 著者名/発表者名
      T. Akagi, R. Okamura and T. Ichiki
    • 学会等名
      4th COINS International Symposium
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi