研究課題
基盤研究(C)
リラクサー強誘電体の巨大な誘電・圧電応答の微視的発現機構を理解するために、短パルスナノビームX線を用いた交流電場下の時分割回折実験を行なった。リラクサー強誘電体の単結晶試料表面のナノ領域に対してブラッグ反射の逆格子マップを測定した結果、逆格子マップの試料表面上の空間分布から、この系の構造不均質性を直接的に明らかにした。また交流電場下の時分割逆格子マッピングにより、ナノ領域の構造の電場応答特性も明らかにした。
構造物性物理学
リラクサー強誘電体の巨大な誘電・圧電応答の発現には、そのナノ領域の構造が重要な役割を演じると考えられてきた。本研究の成果として、電場下のナノビームX線回折によりリラクサー強誘電体のナノ~ミクロン領域の構造の不均質性および電場応答特性に関して直接的な実験結果が得られた点に、学術的な意義がある。また、リラクサー強誘電体はその巨大な誘電・圧電応答特性から応用材料として極めて有用であることから、その機能の解明と高度化に寄与し得る本研究の成果は、社会的にも意義がある。