研究課題
本研究は,抵抗スポット溶接中に生じている電流,熱,接触変形,弾塑性変形,接触電気抵抗,接触熱抵抗などの物理現象がミクロな効果も含めて相互に影響を及ぼしあう,多重連成現象の定量的な評価を行い,連成CAEの開発と応用を目指すものである。初年度に実施した,電流-熱-接触変形連成解析コードによる実験条件の決定,ミクロ接触電気抵抗解析機能を有するマルチスケール解析コードの開発,連成効果検証溶接実験の準備および測定方法試験,2年めに実施した,抵抗スポット溶接時に生じる連成効果に関する実験結果と電流-熱-接触変形-ミクロ接触電気抵抗連成解析コードの比較・検証および連成現象の支配因子の特定に引き続き,3年めは,異なる溶接条件における支配因子の決定を行い,さらに,本研究で提案した手法に関する評価と連成解析法の検証方法の提案を行った。(1) 異なる溶接条件における支配因子の決定:溶接条件パラメータの異なる数十通り程度の条件下で,前年度に求めた連成現象の支配因子の感度について検討した。これにより,どの様な溶接条件下でどの連成現象が支配的になるかを示し,抵抗スポット溶接のメカニズムを解明し,溶接条件設定に応用した。(2) 本手法に関する評価と連成解析検証方法の提案:今回使用した多重解析現象の評価手法に関して総合的に検討し,今後の連成CAE 開発に向けた問題点を整理した。また,多重連成解析コードの検証はどうあるべきかを検討し,提案した。
すべて 2019 2018 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)
Welding in the World
巻: 63 ページ: 701~713
10.1007/s40194-018-00699-5
Journal of Advanced Simulation in Science and Engineering
巻: 6 ページ: 67~74
https://doi.org/10.15748/jasse.6.67
IUTAM Symposium on Solver-Coupling and Co-Simulation
巻: Procedia IUTAM ページ: 1-7
10.1007/978-3-030-14883-6_7
日本計算工学会論文集
巻: 2018 ページ: 20180018
https://doi.org/10.11421/jsces.2018.20180018
International Journal of Computational Methods
巻: - ページ: 1850146~1850146
DOI: 10.1142/S0219876218501463
巻: - ページ: 1850106~1850106
DOI: 10.1142/S0219876218501062
Proceedings of the 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology
巻: - ページ: 20-23
巻: - ページ: 24-27
Proceedings of 6th European Conference on Computational Mechanics (ECCM 6)
巻: - ページ: -
http://www-solid.mse.kyutech.ac.jp