• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

凝集系の構造変化を誘起する短パルスレーザーの理論的研究とレーザー装置の調査

研究課題

研究課題/領域番号 16K05049
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

宮本 良之  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究チーム長 (70500784)

研究分担者 石川 善恵  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (20509129)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード時間依存密度汎関数理論 / 量子コヒーレンス / 芳香族分子 / フェムト秒レーザー / 水分解反応 / 電場増強
研究実績の概要

前年度に調べたベンゼン、ナフタレン、アントラセン分子への反位相2パルス入射による、内部エネルギー上昇と降下の現象において、内部エネルギー降下を起こすためのコヒーレント時間を2個目のパルスの入射のタイミングを可変することで見積もれることを、時間依存密度汎関数理論によるシミュレーションを昨年から継続して行うことで見出した。また、有限温度条件を模擬したシミュレーションによる検証で、コヒーレンスが高温では保たれにくくなることを検証した。これらのシミュレーション結果をApplied Physics Letter誌に掲載し、分子内量子コヒーレンスの典型的時定数と分子サイズ依存性の理論値を提供した。
分担研究者の方には、レーザー装置の情報収集をお願いしており、昨年度は国内のフェムト秒レーザーに関して短パルス化を狙った装置開発の現状に関する情報収集をしていただいたが、今年度はサンフランシスコで開催されたPhotonics West2018に出席してもらい、わが国内では取り扱いメーカーの無いハイパワー化を狙ったレーザー開発の現状の情報収集をしていただいた。
昨年は2次元材料近傍で短パルスレーザーによる水分解が促進され、その原因が2次元材料近傍でのレーザー電場増強にあることを時間依存密度汎関数理論によるシミュレーションで示した。本年度は、さらに水分子の数を現実の水の密度に近いレベルになるまで増やしたモデルでのシミュレーションを行い、水分解に必要なレーザー強度閾値には大きな違いがみられず、水分子同士の相互作用による影響が小さいことを示した。また、レーザー分極方向を制御すれば、水分解のみを起こし近傍の2次元材料にはダメージが入らないことも示した。昨年と合わせたこれらの成果はPhysical Review B誌に掲載した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度に設定した2つの短期目標、すなわち計算コードの高速化とレーザーにより蓄積された内部エネルギーの開放を促すレーザー波形設計は、ほぼ満たされた。また、昨年度に得られた知見2つを論文にまとめて発表することができた。

今後の研究の推進方策

最初に設定した、レーザー照射による分子のポリマー化にいたる現象の計算による探索を継続して行う。このために新たなモデル設定、すなわちナノ空間に分子を閉じ込めレーザー照射を行うことを想定したシミュレーションや固体表面近傍の分子のレーザー励起反応の計算を計画しており、最終年度の研究を遂行する。目的の現象に発見に至らない場合でも、計算遂行中のバイプロダクトとして、固体表面そのもののレーザー照射による構造変化や、レーザー照射によって誘起される電場変調効果などの新規な現象にも注意し、それらを応用した研究の提案に結び付けるよう努力する。

次年度使用額が生じた理由

本計画で予定していた国内の学会および国際会議への参加が、予定より低額で済ませることができた。本年度は、計算機利用代72万円を光励起ダイナミクスの第一原理計算に、外国旅費58万円を本研究と関連する研究動向ヒアリングや成果発表に、国内旅費5万円を成果発表に用いるなどし、論文掲載費用など合わせ最終年度に支給される予算80万円と合わせて合計1,438,647円の予算を利用する見込みである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Application of the Real-Time Time-Dependent Density Functional Theory to Excited-State Dynamics of Molecules and 2D Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Yoshiyuki、Rubio Angel
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 ページ: 041016~041016

    • DOI

      10.7566/JPSJ.87.041016

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Modeling of laser-pulse induced of water-decomposition on two-dimensional materials by simulation based on the time-dependent density functional theory2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyamoto, H. Zhang. X. Cheng, A. Rubio
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 ページ: 115451(7 pages)

    • DOI

      10.1103/PhysRe.B.96.115451

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of coherent electron dynamics in benzene and polycyclic aromatic hydrocarbons by two antiphase pulses: An ab initio study2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Hong、Miyamoto Yoshiyuki、Cheng Xinlu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letetrs

      巻: 111 ページ: 253301~253301

    • DOI

      10.1063/1.4998634

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Laser-induced water decomposition near 2D sheets studied by TDDFT2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Miyamoto
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Examination and Application of TDDFT Ehrenfest dynamics for studying condensed matters2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Miyamoto
    • 学会等名
      Telluride Science Research Center Workshop
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi